• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruppのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

U11コーディング出来ず、、、

F48だと定番のコーディングだった、リーガルディスクレーマーOFFやウインカー5回点灯のコーティングをやってもらおうと思ってお店に見てもらったのですが、できませんでした。。。

ID8かID8.5かでは出来た、とネット検索であったのでチャレンジしてみたんですがID9だとダメなんですかね、、、

そのうち出来るようになるといいなー。

やりたいこと

1.リーガルディスクレーマーOFF →起動後毎回OK押すのが面倒で、、、
2.ウィンカーのワンクリック5回点灯→3回じゃ短いかな、と
3.トランクドアのワンプッシュクローズ→ずっと押しているのが面倒ですよね
4.MyMode記憶→好きな設定でいつも乗りたいですよね
5.車幅灯だけ点灯→停車中にライト消したいだけ

などなど、、、
Posted at 2024/11/03 17:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

レーンチェンジアシストの表示変わった?




久々に高速道路を走行。いつも通りにアドバンスト ドライビング アシストをONして、ヘッドアップディスプレイをみると「おや?」と気づくマークが。

ハンドルのマークの左右に三角表示があったっけ?無かったよね?いつから?www

サイレント アップデートですね。

レーンチェンジ アシストはやはり GPSで高速道路と認識してるときだけ有効になるようですね。

高速道路からバイパスにゲート無しで変わるところでこのマークが表示されなくなります。

複数車線のバイパスでも、使えるようにしてほしいです。。。
Posted at 2024/10/13 17:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

パーキング・アシスト・プロフェッショナル来たーー!!!

今日MyBMWを見たらパーキング・アシスト・プロフェッショナルが購入可能になってた!!

2024年6月に欧州で7月から開始、と言う報道を見ていて、納車日(8月)には使えるかも?!、と思っていたけどできませんでした。

それがついに使えるように!!

早速お試し3ヶ月申し込み完了!

が、しかし、肝心の車はディーラーに入庫中なので戻ってきてからのお楽しみ!w




Posted at 2024/09/22 13:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

一ヶ月点検の代車523d

一ヶ月点検の代車523d一ヶ月点検とホイールコーティングのため一泊二日で入庫になったので代車を出してもらえました。
最新だと思われる523dとうれしい限りw営業さんに感謝

X1と同じID9のシステムなのですが、5シリーズなので、ナビの画面とかヘッドアップディスプレイはデカイし手元にホイールコントローラーあるし、ボタンがクリスタルっぽいし、ととにかく高級感しかなかったですね。




さり気なく「5」のアピール。




◆5シリーズの運転支援も同じだった。

X1 U11に乗って運転支援が格段に良くなったけど、前に乗った5シリーズとかX3にあった「運転支援の自動復帰」が無い!と残念に思っていました。運転支援ACCをONにしてブレーキを踏むとハンドルのACCのボタンを押さないと追従してくれませんよね。

これが前に乗った5シリーズとかX3はしばらく走るとボタンを押さなくても自動でACCがONに戻ってくれてました。

しかし、今回の乗った5シリーズは最新のID9でしたが自動復帰しませんでした。つまり自動復帰が無くなったと言うことですね、、、
ちょっとしか乗ってないけど、自動復帰の設定とかはなかったですね。
Posted at 2024/09/16 19:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月06日 イイね!

[U11]ID9のナビゲーション

Androidベースに刷新されたID9はAndroid Auto対応なのもあってか普通にあると思っていた機能がありません。

今まででわかったこと。

1) 30分停止すると案内が消える

ナビ開始して、目的地の途中で30分以上エンジン停止の停車をすると、エンジンON後にナビが開始されない。
エンジン始動時にナビ再開のポップアップがでて、それを押すと案内が再開される、と言うことだったんですが、私のは再開されません。
その場合、通知にそれが残る仕様で、それを押すと再開されます。
仕様のようでこのまま使うしか無いようです。

ただ、前回は通知にも残って無かったので不具合あるかもです。

2)マップで渋滞情報がでない

これはナビゲーションを使ってなく、普通に走っている時です。
VICSなどの渋滞情報で混雑状況を黄色や赤で表示されるのが当たり前と思ってたんですが、されません。

ナビゲーションだと案内される経路中の渋滞情報は表示されます。
VICSではなくインターネット経由で渋滞情報を取得してるということらしいですが、ナビ無しで渋滞情報見ながら空いてる道を行こうと言うのができません。


どちらもAndroidAuto経由でナビソフトを使えば解消されますが、標準搭載のナビもこの機能は普通にあってほしいです。

2)はディーラーに確認してないですが、多分仕様だからってどうにもならない気がしています。
Posted at 2024/09/06 07:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「USBポートが充電だけになっているらしい http://cvw.jp/b/3081886/48313076/
何シテル?   03/15 16:42
haruppです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出会い(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 22:36:23
BIMMERCODE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 22:16:25
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 17:36:59

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
X1 F48から乗り換えました。 カラーはスペースシルバーです。良い色で気に入ってます。 ...
BMW X1 BMW X1
BMW X1 xline 18d

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation