2025年04月05日
シーズン終了で外してもらった冬タイヤとそのホイールを洗ってから収納しました。
これで次のシーズンは綺麗な状態から履けます。
Posted at 2025/04/05 16:36:27 | |
トラックバック(0)
2025年03月24日
(2024年8月納車の頃)
福島への帰省途中のSA休憩してからの再出発の時にナビ案内が消えていた。仕方なくもう一度セットしていた。
帰り道にも試したけど同じで消えてしまう。
ディーラーに聞くと、ID9になって30分くらいエンジンを切っているとスリープモードになり案内が中断してしまうので
『ポップアップがでるのでそれを押して再開してください』
と言われたけど、ポップが出ず、再度聴いたら
『通知に案内を再開するがあるからそこから再開してください』
と。当時はこれで解決と言うか、これしか無いから従って使ってました。
(現在)
オービスマップもないので遠出はAndroid autoでgoogle mapを使っていたけど、久々にこれを試してみると、、、、!!!!
ナビが起動すると上部に案内再開のポップアップがでるし、それが消えても下の方にちっちゃく再開のポップが出るではないですか。。。
しれーっと直ったのかアップデートされたのか分かりませんが、始めにディーラーが言ってた挙動になっていました。不思議。
完全に本件Closeですw
Posted at 2025/03/24 21:34:38 | |
トラックバック(0)
2025年03月23日
今日の16号の東名横浜町田IC辺りを走っていると、左車線を走り過ぎていく同じシルバーのX1を発見!
同じ色を初めてみた気がした。嬉しい発見でした。
大宮101とX1のナンバーをつけていたのでX1愛に溢れた人だろーと思いました。
右下のエンブレムを見れなかったので、ガソリン車かディーゼル車かまで見分けられなかった、、、
発売から2年くらい経つのでX1U11も増えてましよね!
嬉しい遭遇(チラ見)でした。
Posted at 2025/03/23 22:46:42 | |
トラックバック(0)
2025年03月15日
価格.comの投稿から生産時期(おそらく生産があたらしい方)によってUSBポートが充電専用になっているらしい。自分のはデータ通信もできる。
USBの音楽を聞くのとドラレコの録画データをUSBに保存の2つが用途だと思うんだけど、どちらもできないと困るなぁ~。。。
音楽はスマホ経由で聞くとして、ドラレコのデータもスマホに保存ってできるのかな?(USBにしか保存やったことない)
BMWX1/X2(U11/U10)車載OSのID9、生産時期によってUSB音源使用不可らしい
Posted at 2025/03/15 16:42:57 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年02月15日
違う用事でディーラーに行ったら、リコールがありましたよ、と教えてもらいました。
プログラミングで対応になり一泊二日の対応になるよう。
違う用事のパーツが入荷したら合わせてやってもらいます。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005368.html
Posted at 2025/02/15 19:45:12 | |
トラックバック(0)