• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロくんのブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

サーキットライセンス講習受講


ケイマンGT4を購入してから、早1年が過ぎました。

ようやく走る準備が整いつつあり、週末の講習日を見つけることができたので、ツインリンクもてぎのライセンス講習を受けてきました。



ツインリンクもてぎは1997年8月開業で、出来たばかりの頃にライセンスを取得し、ロードスターで走っていたのですが、車を手放して退会してから17-8年になるかと思います。





なんか懐かしい。



ドライビングスクールもやってるようです。



ライセンス講習は、なんと申し込み順1番でした(笑)。



後半は眠気と戦いながら(笑)、なんとかライセンス取得できました。

1枠50台も走れるので週末でも余裕で取れそうなんですが、早速、翌週末の枠に申し込もうと妻にお伺いを立てたら、あっさりと却下されました。orz 

サーキット再デビューはいつの日になることやら。

ちなみに昔は1枠30分5000円だったのに、6700円に値上げされてました(汗)。
Posted at 2021/10/03 20:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年09月10日 イイね!

ヤバッ((((;゚Д゚))))))) 目に異変発生・・・(汗)

ヤバッ((((;゚Д゚))))))) 目に異変発生・・・(汗)
9/1夕方のこと、睡蓮鉢のメダカを観察していたら、視界の左端に半円を書くように回転する光が出現!。


最初虫でも飛んでるのかと思ってたのですが、目を閉じてもブンブンと回転する光がみえます(汗)。


調べてみたら、これは光視症という症状で、網膜が剥がれた時とかになるみたい(汗)。ちょっとヤバいかなと思いつつその日は早目に就寝。


翌朝、職場のモニターに向かったら、左の視野全体がミジンコが沸いたみたいに黒く細かい煤状のものですりガラス状にみえるじゃありませんか!(ちなみに、画像はメダカの餌のタマミジンコです。)



これはタダごとじゃないです(汗)。



夕方仕事が終わって、眼科を受診した結果・・・




「網膜裂孔です。網膜剥離の一歩手前ですよ」。

「網膜剥離したら手術が必要。網膜剥離に進行しないようにレーザー治療が必要です。」




(;゚д゚)ゴクリ・・・。マヂですか・・・。




免許返納とか引退とかの文字が脳裏に浮かびました。


「いつやるんですか?」と聞いたら、「今からです。」と。


で、120発くらいパンパンとレーザー照射を受けてきました。


ふぅ(汗)。


正確には網膜光凝固という治療で網膜裂孔の周りにレーザーを照射して癒着させることで網膜裂孔が剥離に進行しないようにするものです。

原因としては、近眼の強い人や外傷が原因のことが多いとか。

実は15年くらい前に視力0.08くらいになってドライアイだったものだからレーシックやったんですね。紫外線をいっぱい浴びた釣りの翌日とか眼精疲労で目をゴシゴシしてた時期もありました。最近たまたま妻の手が左目に当たって”目から火花”がでたことがあったし。思い当たることありすぎ・・・。



それから二度再診してきました。



「血液が下に溜まってるけど悪化なし。でも再出血とか別の場所に再発するかもだから今後も要受診」。

ミジンコ(赤血球?)はかなり減ってきましたが、ちょっと視力が落ちました。

もともと硝子体混濁があって見づらかったり見えたりで、前回の免許更新はギリ通過してたんですが、次の免許更新は裸眼では通らないかもです。orz

Posted at 2021/09/10 22:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年08月18日 イイね!

久しぶりにヘルメット買ったところ、驚愕の事実判明!


15年くらい前までサーキット走っていた時は、学生時代に乗っていたバイク用のアライのヘルメットを使ってました。

久しぶりにモータースポーツをやりたくなって、30年ぶりくらいに某ネットショップでヘルメットを買ってみました。



アライのGP-J3 8859 というオープンフェイスタイプです。サイズは昔買ったのと同じ、Lサイズ。



で、ヘルメットが届いたので早速開封!



ところが!



なんと!



・・・!!!



驚愕の事実判明!



ちょーキツイ(大汗)。



なんとか途中まで被ったものの、最後まで頭が入らず頭頂部に隙間ができる始末。

ためしに息子(頭のサイズは同じだが頭の形が良い)に被らせたところ、
「おとーさん、これ無理でしょwww」

学生時代より13キロ太ったし、流石に無理があったみたい😭😭😭。



ちなみに画像はというと



"graphic content" につき、お見せできません。



さて、このヘルメットどうしたものか・・・。
Posted at 2021/08/18 20:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2021年08月11日 イイね!

ジムニーシエラ用スポーツキャタライザー付きエキマニ近日発売

ジムニーシエラ用スポーツキャタライザー付きエキマニ近日発売ついに近日発売決定!

トラスト製スポーツキャタライザー付きエキゾーストマニフォールド。

しかし、衝撃価格の税込272800円。

うーむ。

https://www.trust-power.com/products/exhausts/greddy_catalyzer/
Posted at 2021/08/11 20:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月10日 イイね!

ケイマンGT4初回点検


納車から8ヶ月かけて、漸く3000キロを走行し、初回点検!!!を受けてきました。



リヤフェンダーアーチモールが浮いているので貼り直し。
リヤウィングの左ステーのカバーが浮いているので貼り直し。
ついでにホイールコーティング(外注)。

これで全開に出来る!

ん?何処で???

やっぱりサーキットしかないでしょうね。

ツインリンクもてぎのサーキットライセンスを再取得したいんですが、平日しか講習がないっぽいんですよね。しかも昔より走行料金1割アップしてるし。

仕事休みにするしかないかなぁ。
でも、妻にお伺いを立てたら「フザけんな!」って却下されそう・・・。

ところで、ポルシェは初回点検でミッションオイル交換しないのか???

環境に配慮?
お高いから?
そんなもん?
Posted at 2021/06/11 22:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

久しぶりにサーキットを走りたくなり令和2年9月人生初ポルシェを、令和4年12月GRヤリスを購入。無言フォローOKですが、メッセージいただけると嬉しいです。どうぞ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ純正 PSM Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:16:48
APR Stage1 ECU Upgrade 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 21:36:37
触媒もキャッシュもレスの時代へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 14:02:25

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ヤリ子 (トヨタ GRヤリス)
タッチの差で新車購入出来ず、毎日中古車サイトをチェック、プラチナホワイトパールマイカ、評 ...
ポルシェ 718 ケイマン しろいの (ポルシェ 718 ケイマン)
人生初ポルシェがGT4(汗) 人生初ミドシップ 人生初水平対抗6気筒NAエンジン 人生 ...
ポルシェ マカン イチゴちゃん (ポルシェ マカン)
マカンⅢです。真っ赤な内装のクルマが欲しくてマセラティ・グレカーレ・トロフェオを注文して ...
スズキ ジムニーシエラ チョロQ (スズキ ジムニーシエラ)
人生初スズキ、人生初ジムニー。久しぶりのMT。通勤・釣り車ですが、林道走行やいずれは酷道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation