• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bobby888の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2019年5月4日

キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
連休でないとなかなか作業出来ないので、ようやくキャリパー塗装に手をつけました。
パットなど外さずマスキングテープでマスキングだけしての塗装です。
作業が雑ですが、とりあえず色が変わってるのがわかればそれで良いので^ ^
2
レッドが一番目立ちますしその予定でしたが、ゴールドに変更。
レッドは定番すぎて皆さんやってますからね^ ^
ゴールドは地味過ぎて目立たないかなと思っていましたが、まあありかなと。
3
薄すぎず赤すぎずちょうど良いゴールドでした。
4
ホイールナットもゴールドなので、控えめにまとまったかな^_^
5
結構良い色だと思います(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

オーディオパネル 補修後取付で別の所が割れる

難易度:

リアブレーキパッド交換 243,600㎞

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

備忘録

難易度:

ヘッドライトレンズ磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月5日 12:15
bobby888さん、こんにちわ!

キャリパー塗装お疲れ様でした。
私も昨年のGWに塗装しましたが疲れましたね…

でも、ホイールナットとキャリパーの色が合っていて素敵です…👍
コメントへの返答
2019年5月5日 12:29
nk4さん、コメありがとうございます^ ^
作業はやる前から大変な事が想像できるので、後回しにしていましたが今年ようやく達成できました。
暑くなる夏前に出来て良かったです^ ^

ゴールドはパッと見気がつかないですが、さりげなく色変えてるんだぜ〜ていうのも狙いです。

足回りが少し引き締まったかな^_^
2019年5月5日 14:27
こんにちは♫


オソロ〜オソロ〜✌

これっていい色ですよね〜

パンダ🐼号はダストでくすんで来たので、そろそろ塗り替えしないとです(笑)

コメントへの返答
2019年5月5日 16:13
パンダさんゴールド色でしたっけ?
ゴールドって控えめにまとまりますよね^ ^
レッドはレーシーさが強調される気がするので、私のには合わないかもとゴールドに変更しました。
ブレーキパッドを赤にしようかな^ ^
2019年5月14日 0:20
目立つならレッドでと思ってましたがゴールドいいですね✨
塗装するときは真似っこさせてもらいます。アストロ製ですね。
コメントへの返答
2019年5月14日 8:04
さだちんRPさん、控えめに大人しめにまとめるならゴールド色は良いですよ^ ^
若干インパクトに欠けますが、アストロのは色も良いと思うのでおススメです^ ^
目立ちすぎないので私は気に入っています〜

プロフィール

「山城地域の情報サイトで見て知ってたけど、ご当地ネタやね^ ^」
何シテル?   08/01 21:40
ボブ です。時間を見つけては少しづついじっています。自分でできる事は出来るだけ自分でやりたいので皆さんの記事を参考にさせていただいています。よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン モデューロXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation