• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossoのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

AlfaRomeo100周年際in北海道

AlfaRomeo100周年際in北海道相変わらずこちらでは皆さんご無沙汰しております。
(定番です)

切ない事、楽しい事、嬉しいこと、たのしいこと、タノシイコト、
などなど、ほとんどが楽しい毎日を送っておりますが、皆様は如何でしょうか。




さて、今月、来月はイベント盛りだくさんです!

◇6月27日は「AlfaRomeo100周年祭in北海道」

ディーラーが本腰を上げて取り組んでいるイベントです。
チャオペペスタッフにもお声掛けをいただき、手伝わせていただいてます。
FIAT500の売れ行きも順調で、女性オーナーも多いらしいとか・・・
また新たな出会いから楽しい世界が繰り広げられることでしょう。

ALFAやFIATに関わらず、もちろん、フェラーリやランボ、ランチア、マセなど、イタ車であれば参加オーケーです。
是非皆様で、この機会に大いに楽しめれば良いと思っております。

申し込み締め切りは10日まで!

宜しくお願いいたしますねー!!

※札幌を集合してパレードラン張りに行く予定もございます。
また後日告知いたしますので宜しくお願いいたします。


◇7月19日は恒例のCiaoPeperoncino2010

今年は夏に開催!100周年祭の次は走りも加えたチャオペペ。
場所はもちろんHSP!
こちらも、随時公式HPにて内容・エントリーフォームなどをアップしていきますので、是非皆さんで盛り上げていってくださいね。


ん~~~わくわく!
Posted at 2010/06/07 20:11:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月14日 イイね!

作品

作品










相変わらずこちらでは皆さんご無沙汰しております。


さて、完全にわたくしごとですが、2年ぶりにauに戻りました。


こんなに携帯電話に愛着が湧いたのは初めてです。
どおどお!?カッコいいでしょー!


MARUMIさんありがとうーーーーー!
Posted at 2009/12/14 01:16:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

Hokkaido GT シリーズ 第5戦 TIS (最終戦)

Hokkaido GT シリーズ 第5戦 TIS (最終戦)10月25日、日曜日、
GTクラスのド迫力にシビれた今年最後の2009北海道GTが終了しました。


十勝のクラブマンは今回で2回目。

前回はさすがに、あのコーススケールと北海道GTに出られている周りの方々の凄すぎる車と腕、こんなアマチュアとは思えない方々の中で走っていったいなんの意味があるの?という自問自答、自分で言うのもなんだけれどプライベートでしんどい時期だったので、今回は少しはリラックスして臨めました。

結果は語るまでも無くびりっけつ争いですが、前回のクラブマンよりベスト・5秒縮まりました。
慣れだけで5秒の結果だと思います。

コース攻略はというと、、、、
当たり前ですが、もっともっと走りこまなきゃぁ全然駄目です

フリー走行では2速か3速か確かめながら走るも、確信できず・・・
特に2・3・6・7コーナー。(ほとんどです)
でも、1・5・最終コーナーは分かっちゃいました。

そして、まだあっぷあっぷなものだから、次のコーナーへの意識で自分の目線に自然と車が寄ってしまう。
後で思い返す事ですが、ライン取りがめちゃくちゃなんですね~。
でもこれも次に走ればもっと落ちついて走れると思うので、一応のライン取りは次はもっと良いでしょう。

マルティニ145自体の課題としては、、、、、
カラーリング以外全てです。(笑
―なんて、特に勘違いからくる結果ですが、今回とっても溝のある中古の07ネオバをフロントに履いて行きました。
多少ゴムが硬い感じも無きにしも在らずでしたが、ルンルンで臨みました。
結果、たいして温まりもしないし、減りもしない、ゆえにタイヤが鳴く鳴く。グリップしない散々なタイヤでした。(反省)(他の方にも迷惑を掛けた所もあり反省)
勉強になりました。

あれやりたい、これやりたい、当然色々ありますが、とりあえずこれ以上は“絶対に”このパーツが無ければ次に進めないと、確信したら徐々にパーツ入れます。

また来年も皆さんで盛り上がれればと思っております。
どうぞ宜しくお願いします。


どなたか、写真ぎぶみー!


今年周りの方々からの影響と、ラッキーと、皆さんのお力添えでレースというものに初めて参加しました。
チームメイトのテンコモリさん、何度も言いますが車をちょうカッコ良く仕上げてくれたMARUMIさん、お金にならない事けれどいつも増し締めや空気圧のチェックなどやってくれるガレージFan・宮嶋さん、いつもトータルサポートのsora姉、わざわざ搬送で来てくれたじゅりえった兄、写真&動画版のaoy@maさんoakbreraさん、いつも珈琲を出して最高のピットを作ってくれるwuf・○美さん、こんな遊びの環境を教えてくれた0541Racingのみなさん、そして相変わらず遠くから近くから駆けつけてくれる仲間の皆さん、事情で来れなかった仲間の皆さん、本当に本当にいつも有難うございます。
そして、今までろくたら挨拶もせず大変失礼しましたEUROクラスの皆様も本当に有難うございました。
主催者側の方々にもお礼申し上げます。


Posted at 2009/10/28 00:30:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

CiaoPeperoncino2009終了 “熟成”

CiaoPeperoncino2009終了 “熟成”Ciao!Peperoncino2009終了いたしましたね。

スタッフの皆様、エントラーの皆様、本当にお疲れ様でした。
とても楽しませていただき本当に有難うございました!









本当は、、、、
今年のCiaoPepeはスタッフも何かと忙しい年で、モチベーションも上がらずかなりスタッフで自問自答をし、止めようかと話し合いをしておりました。
しかし、唯一の北海道での、しかもイタリア車のイベント。
これをたかが今のそれぞれの環境でクールダウンしてしまうのはカッコ悪るすぎる。もったいなさすぎる。。。

「いや、、、、、

いっちょやるか!」

というムチを打たせて計画に取り掛かったのがスタートでした。


結果、

むちゃくちゃ楽しかった~~~!!!!!

多くのブログで書かれていますが、エントラーの皆さんの楽しみ方のお洒落な事!
CiaoPepeはこれに尽きるのではないかと思い知らされました。
しかも、今回も多くの初エントリーの方々も多く、また良い出会いの場にもなりました。
やっぱり止められませんね~(笑


CiaoPepe前日と当日の終了後、改めて今後のCiaoPepeの方向性をスタッフでディスカッションをしましたが、今回のでまた方向性が見えてきましたよ。
“拡大よりも熟成・・・”

こんな遊び心を持った大勢の洒落た大人が集まるイベント、僕は大好きです。

もっと皆さんに御近づきになれるよう、僕を成長させてください。m(_)m


追伸:51秒627、嬉しかったです。でもその周回にどんな走りを自分でしたか覚えてません^^;
でも、まだまだ行ける感触でした。
Posted at 2009/09/23 21:48:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

Ciao!Peperoncino エントリー開始

Ciao!Peperoncino エントリー開始皆様いかがお過ごしでしょうか!



さて今年も開催されるイタ車だけの大イベント、

Ciao!Peperoncino 2009

のエントリーが始まりました!




エントリーはこちらから↓↓↓↓↓↓

Ciao! Peperoncino Official Site

周りには素敵な人が居るもので、今年からは公式サイトを設立です。
むちゃくちゃ出来栄え良いです。OH君有難う!!


今年のテーマは
「 Eat! and Run! 」

“走り”に“ランチ”に、、、、男だけの臭いイメージは払拭です。

走りのほうは基本をしっかり。

ファミリー走行枠もありますが、本気走りの人はきちんとレギュレーション有り!
(当たり前か??笑)
ただ走るのも充分楽しいですが、少なくとも自分はどのくらいで走っているのか、どうしたらもう少し上手くスムーズに走れるのか、などなどを知り少しでも愛車との距離を縮める為に、スポーツ走行枠は全員タイムを計測してみましょう。楽しいですよ。

みなさん、ヘルメットとレーシンググローブはきちんとご用意下さいね。

では、みなさん、どしどしエントリー下さいね!



みんカラのみなさん^^宣伝お願いしま~す^^

Posted at 2009/08/14 22:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生の頃のぼろGOLFⅠとⅡからDTMでアルファに憧れ、155TS→免許取消し→Spider(赤)→Spider(黄)と乗り継ぎ、アルファ歴も2012年で正味1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ciao!Peperoncino公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/03 18:46:55
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2台目の916スパイダー。 2011年12月に買い替え。走行距離4.7万Km。 本国限 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
皆さんのお陰で、ナンバー切りのレース車両(遊び車)として活躍(?)していきます。 写真は ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走行距離4万km。 安全牌としてゴルフⅢを選択してます。(嫁の愛車) 車高を落とし、20 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2006年、サーキットでメタルが焼きつきエンジンをオーバーホールしましたが、これといった ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation