• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月20日

多分・・・気温と関係あり?

多分・・・気温と関係あり? 昨日、普通の人は掃除をしないようなところを掃除してたら・・・不自然はモノを発見!(@_@)
ナンバープレートの後ろにあるし、多分「外気温のセンサー」かなぁ~と思いました。
手探りだけで、掃除をするのは注意するようにします。(ーー;)

今日は朝の4時に起きた時は雨で、6時頃から雪になり・・・また雨になったのに・・・午後から晴れて・・・しかし・・・今は・・・雨降ってます。大雪にならなかったので、良かったのですが・・・明日も気温は低い予報でした。


↓画像は雨の中を走行後に晴れたのでホースで水だけ掛けて軽く汚れを落とした状態ですが、結局雨が降ったので・・・一緒でした。(>_<)

P1020835
ブログ一覧 | アコードユーロR(後期) | 日記
Posted at 2009/02/20 19:38:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この時期に行きたいなぁ「飛騨高山  ...
kz0901さん

今、1番気になる軽自動車です
スプリンさん

【ホンダ CB50S】 タイヤとフ ...
エイジングさん

発煙筒ホルダー
毛毛さん

2025年11月5日(水)
ハチナナさん

ルームエアコンのリモコン
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2009年2月20日 19:53
多賀城は10センチ位積もりました~(汗)矢本あたりまで圧雪でしたよ!
コメントへの返答
2009年2月20日 20:24
こんばんは!
今日は仙台の方が雪は多かったようですね。
意外と気温が高かったのか?一時的に湿った雪が積もりましたが、雨になり溶けるのも早かったです。
2009年2月20日 23:19
こんばんは~
ナンバープレートの後ろにあるもの、見たこと無いです(^^)
自分の車にもあるのか、今度見てみます。
コメントへの返答
2009年2月21日 4:43
おはようございます~!

今回は細かい作業?をしてたので、指に触れるモノがあって、勝手にセンサーかなぁ~?と思いました。

暇があったらドライヤーで温風でも掛けて本当にセンサーか?確認して見ます。(^_^;)
2009年2月20日 23:59
こんばんは。

これは何でしょうね。
温度センサーって、ワイパーの付け根付近にあるんじゃなかったでしたっけ?

洗車のベストタイミングは、雨の前後だと思います。
と、思うだけで、行動はなかなか。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月21日 4:52
おはようございます~♪

根拠がある訳ではありませんが・・・「取説」にはフロントバンパー付近の外気温を測定していると書いていたので、そうかなぁ~と思いました。

私は深夜でも、雨の前後で帰宅した時はホースで水図だけ掛ける事がしばしばあります。でも水道料金が高いと感じてからは・・・少し自粛してます。(ーー;)

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation