• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

ユーロR復帰しました。m(__)m

ユーロR復帰しました。m(__)m 今日はもう外は暗いので、明日また報告致します。

朝はフィットで遊んでました。

ユーロRは6回目のオイル交換が終わって戻って来ました。





以前から走行中に見た事はありましたが、今日はホームセンター駐車場でフィットの車内から・・・(@_@)

マークⅡと思ってましたが・・・チェイサー?でしょうか?

P1140245
ブログ一覧 | アコードユーロR(後期) | 日記
Posted at 2009/04/17 19:56:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

一撃
バーバンさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年4月17日 20:17
こんばんは。
まだ小さいころだったので、リアルタイムでは知らないのですが、
初代チェイサー2ドアハードトップのようですね。
なかなかカッコいいです。
今でも走っているのですね。
コメントへの返答
2009年4月17日 20:37
こんばんは!
古いだけの車は他にも走ってますが、この年式の車をここまで綺麗に乗ってる姿を見ると、自分はここまでアコードを乗れるか?と自問自答したくなります。(^^ゞ
昔は格好が悪いと思っていたフェンダーミラーも新鮮に感じます。

このチェイサーは私の30年後位の方が運転してました。(*^o^*)
2009年4月17日 22:05
こんばんは。
今日改めて見てみたら、私のは左後ろにスペースが開いていました。
まあ半年前のことなので諦めます。

それとマークIIだと丸いヘッドランプの内側のフォグとの間に四角いフォグランプのようなものが付いているのが識別ポイントです。
コメントへの返答
2009年4月18日 4:41
おはようございます!

この頃からチェイサーがあったとは思いませんでした。
私自身が車を意識した頃は既に、クレスタも登場してました。(^_^;)

今回の修復部分は明るくなったら、画像を付けて報告させて頂きますが、一部結合部分にワッシャーを噛ましているそうです。今の所、両面テープで再付着した部分に隙間はありませんが、もしまた隙間が開いた時は再度相談にする事になってます。
2009年4月17日 23:16
こんばんは。
やっぱりEuroRは良いでしょ?(笑)

アコードの閉塞感(?)に慣れると、開放感のある車は逆に恐怖に感じるのは、変でしょうか。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年4月18日 4:55
おはようございます♪
一泊二日で早めの帰還になりましたが・・・想像通りに?フニャフニャのフィットのステアリングからユーロRに乗ったらとても重く感じました。(^^ゞ

日常だった、エンジンスタートによる排気音や走り出して直ぐに感じるステアリングやレカロシートから腰に感じるインフォメーションが心地いいと思う一方で、普通のセダンでない事を自覚させてくれますね。
「VTEC+モモステ+レカロ」は私にとったは最高の組み合わせだと思います。
2009年4月18日 0:09
こんばんは~
復活おめでとうございます。

チェイサーの2ドアですか、珍しいですね(^^)
この姉妹車のマークⅡの4ドア、近くの中古屋にまだ売ってます。
むか~し、うちの親も乗ってました(^^)
コメントへの返答
2009年4月18日 5:01
おはようございます!
復活しましたが・・・昨日は車の帰りが遅くなったので、画像はこれからアップします。

このチェイサーは以前から走ってる姿を見てましたが、昨日は偶然フィットも前に停まった関係で画像に収めました。

私の親はコロナ→コロナ→スプリンター→カローラと車格がどんどん下ってました。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation