• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

「自動車保険一括見積り」

「自動車保険一括見積り」 今回始めて「自動車保険一括見積り」を利用して見ました。

もっと数社から見積りが来ると思ってましたが・・・3社のみ・・・…┐(´~`;)┌
もう既に20等級になってますが、38,240円から54,000円と価格の違いにちょっとビックリしました。基本的には同じ条件での見積りですが・・・車両保険金額が170万円から210万円とここの違いが気になりますね。アコードに対する評価?なのか、運転する私に対する評価でしょうか・・・

万が一・・・自爆した時に40万円の差額が大きいですね。

でも、今回自分が追突され被害者になって感じた事は、保険屋さんの事故対応・・・
イメージは一人の方が責任を持って対応してくれる筈ですが・・・4~5人位から電話が来ましたねぇ~。(3月から4月の年度変更で担当者代えまでありました)

自分が加害者になった時の事を考えると・・・多少金額が高くなっても保険はお世話になってる方へお願いしたいですね。
ブログ一覧 | 保険・税金 | 日記
Posted at 2009/05/12 05:38:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

信号待ち。
.ξさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 9:34
おはようございます。
自分は、もう十数年は同じ代理店の方にお世話になってます。
ちょっと高いかもしれないですが、何かあったときも
すぐアドバイスくれるので助かってます(^^)
コメントへの返答
2009年5月12日 18:10
こんばんは!
私も地元に戻ってからは、父親と同じ代理店でお世話になってます。m(__)m

今回の追突事故後直ぐに担当者へ連絡しましたが、こちらに過失がないと加害者側の保険屋が担当する事になると言われて、その事を始めて知りました。(^^ゞ

差額の大きさは気になりますが、月ではなくて一括払いでの金額なので、担当者が定年などにならない限り今後もお世話になると思います。
2009年5月12日 11:03
私はディーラー経由で某最大手企業と契約しています。
そのせいか時々同じ会社同士での事故になったりして・・・。
サービスは安心でいいですよ。
コメントへの返答
2009年5月12日 18:22
こんばんは♪
私は個人の代理店なので・・・サービスは契約更新時の「タオル」位・・・(^^ゞ

今回の追突事故で被害者になり感じた事は・・・こちらが「承諾書」を提出するまでの熱心?な電話連絡が、提出後はパタリと来なくなりました。見事です。( ̄□ ̄;)
2009年5月12日 22:39
こんばんは。

会社の事務所に出入りしている、付き合いの長い生命保険会社の人に、自動車保険も扱ってるから入ってくれない?としつこく言い寄られますが、自動車保険は何かあった時に頼りになる所が良いので、ずっと断っています。

確かに安いに越したことはないですが、ここは安さを求める部分ではないと思っているので、ずっとディーラー経由で少しお高い大手にしています。
コメントへの返答
2009年5月13日 4:39
おはようございます!

今回始めて一括見積りを利用して・・・逆に安過ぎる事に不安を感じます。その一例が今度の事務的な対応ですね。(+_+)
会話をしてると言うよりは、音声案内を聞いてる感じを受けました。

「リスク細分型自動車保険」は聞こえがいいですが・・・事故率の少ない方が優遇される一方で、本来加入が必要な若い方や事故を起こす確率の高い?方が加入しないマイナス部分が目立つように感じています。

個人的には無保険車との事故が恐いので、走る分だけ事故の確率が高いという考え方から、ガソリン価格に保険料を上乗せする方が未加入を防げる考えています。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation