• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

気分は雲の上・・・

気分は雲の上・・・ 久し振りに蔵王方面へ・・・

蔵王エコーラインを走ってお釜を見て来ました。
クルマに戻ってから確認しましたが・・・外気温は「9℃」寒かった・・・(ーー;)





今日は仙台市内を走行中に・・・前を走るクルマのオシリにうっとり・・・
「秋田」ナンバーの黒のユーロRが走ってました。(*^o^*)
(妻の同乗があるので・・・残念ながら盗撮は無理)

今日は本来の?アコードらしい一日だったかも・・・

P1390776
ブログ一覧 | 休日の過ごし方 | 日記
Posted at 2009/09/09 21:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 22:08
こんばんは。
地図を見る限り、ヘアピンカーブもあるワインディングロードですね。
アコードの本領発揮ですね。
景色がいいですね。
自分も一応隣県なので是非行ってみたいです。
コメントへの返答
2009年9月10日 4:33
おはようございます!
観光客が多いので・・・登りはのんびり&ゆっくり走る事になると思います。本当は今月中旬以降、紅葉の時期がオススメです。

せーちさんも言ってますが・・・晴天率は低いですね。画像は到着時に撮影してますが、お釜を見て戻った時は雲?霧が広がって回りの景色は既に見えなくなってました。(>_<)
2009年9月9日 22:10
懐かしいです。
お釜はよく学生の頃のテスト明けのこの時期に行ってました。
私は5割くらいの晴天率でした。夏でもかなり涼しいですよね。
エコーラインも結構好きな道なのでまたアコードでも走りたいなーって思います。
インテRで走ると本当に楽しかったです。

キリ番は料金所のあたりですか?
コメントへの返答
2009年9月10日 4:42
おはようございます♪
天候に左右される所なので・・・意外と行かないものですね。正直9月でここまで寒いとは思いませんでした。もちろん長袖シャツにトレーナーを着たので、寒さを感じるのは顔面だけですが・・・山を下りる時はエアコンが暖房でした。(^^ゞ

アコードらしいと言っても・・・そこは同乗があるのでタイヤなどは鳴かないし、そこそこです。

キリ番は料金所よりも1km程度は手前だったと思います。停車した為に・・・1台抜かれて、楽しみがちょっと半減しました。
2009年9月9日 22:58
こんばんは♪エコーラインは無料になってからは行ってないです~(^O^)ギヤチェンジ楽しそうですね!
コメントへの返答
2009年9月10日 4:49
おはようございます!
以前は10月くらいに紅葉を見に行っていたので寒さも想像出来ましたが・・・晴れてて9℃はちょっとビックリしました。

更に驚いたのは・・・半袖姿の観光客・・・(+_+)
2009年9月9日 23:05
こんばんは!

今度は是非、私のお尻も見てやってください!(笑)
コメントへの返答
2009年9月10日 4:53
おはようございます~♪

純正?リアカメラ付きで羽根なし・・・薄目のスモークが貼られてました。
車高は標準かなぁ~。後ろ姿だったので、ホイールの確認が出来ませんでした。他県ナンバーなので・・・遭遇率は低いですね。(ーー;)
2009年9月9日 23:52
こんばんは。
綺麗に晴れましたね。
私は、未だに見てません。
日頃の行いか...。
コメントへの返答
2009年9月10日 4:58
おはようございます~!
画像に強風は写らないので・・・寒さが伝わらないですね。

山の天気は変わりやすいので私がクルマに戻った時は既に・・・後から来た方々はお釜が見えなかったかも?知れません。
2009年9月10日 9:11
おはようございます。
水が緑色の火口湖なんですね~
外気温が10℃以下、標高が結構高いのでしょうか。
こちらの日中は、まだ30℃前後です(^^;
コメントへの返答
2009年9月10日 18:17
こんばんは!
意識した事がありませんでしたが・・・水面の標高は 1,550 m らしいです。

余りの寒さに・・・鹿児島から北海道へ瞬間移動をした気分です。(^_^;)

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation