• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

「器が小さい・・・」と言われるだろうなぁ~

「器が小さい・・・」と言われるだろうなぁ~ アコードの傷ネタは・・・尽きる事がありません。

画像は夜に撮影したら?・・・傷が目立ちませんね。日中見てると結構目立つのですが・・・(^^ゞ

車内なので、傷の原因は・・・ハッキリしてます。徐々に増える傷もシートベルトが原因と思ってましたが・・・この位置はレカロシートの肩をサポートする部分ではなく、腰をサポートする部分に近いので、シートベルトの金具はここへはあたりません。

妻がクルマに乗る時は・・・何故か?この周辺にハンドバッグなどを置いてます。それが・・・原因の・・・ような・・・感じが・・・します。

私もレカロシートに慣れてない頃は・・・随分同じような傷をシートベルトの金具部分で付けてます。
さり気なく透明の保護フィルムでも・・・貼ろうかなぁ~(^_^;)

P1390905
ブログ一覧 | 傷ネタ | 日記
Posted at 2009/09/13 19:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年9月13日 20:01
こんばんは。


シートベルトの傷は辛くなってますが対処のしょうがなく困ってます(;^_^A
助手席の人は注意してもサッパリ分かってくれません(笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 20:24
こんばんは~♪

このような凹凸がある部分の傷は対処が出来ませんね。妻に直接は言えませんが・・・ネールアートも出来たら止めて欲しいです。(^_^;)

私は自分の携帯や財布を置く場所にすべり止めシートを貼ってます。
2009年9月13日 20:52
内装の傷は気にした事無いです!(^O^)夫婦喧嘩しない様に(笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 21:04
こんばんは!
使用頻度が少ない助手席側ですが・・・ドアノブ周辺などは小傷が多いですね。

反逆が恐いので・・・もちろん指摘をする予定はありません。(^^ゞ
2009年9月13日 20:56
こんばんは。
将来的に子供が乗ることもあって少々は諦めてますが、小傷については妻の方がうるさいです。
また、妻は仕事上ネイルアートが出来ないのでその点は安心です。
コメントへの返答
2009年9月13日 21:12
こんばんは♪
皆さんに比べたらクルマの使用環境は恵まれてる方だと思います。

私自身が妻に対して気遣いが少ない反動だと思って・・・工夫を検討してみます。
2009年9月13日 21:26
こんばんは。

もう大分前なんですが、運転席側のドアを閉めようとした時、この金具をガシャンと挟んでしまい、思いっきりドアストライカーの下に傷がつきました。(-_-;;;;
ここを修復すると事故車扱いになると言われたので、そのまま放置しています。。。

やっぱり青が好きさんも、お気をつけくださいね。
コメントへの返答
2009年9月13日 21:38
こんばんは!

もう20年以上もクルマを運転してても、注意しないといけない事が沢山ありますね。(^^ゞ

今はスマートキーで本体からの金属部分が減りましたが、腰にキーホルダーで家の鍵含めてキーをぶら下げてる関係で・・・これが案外曲者です。
2009年9月13日 21:38
私のも傷が入ってますね~
一休さん風に、気にしない気にしない^^
コメントへの返答
2009年9月13日 21:56
こんばんは~♪
これを傷と思ってはいけないのかも?知れませんね。

仕方ないと思える場合と防げる場合もあるので・・・足元に何かトレーでも置こうかなぁ~(^^ゞ
2009年9月13日 22:27
こんばんは~
シートベルトの金具の当たる部分の傷、
結構ありますよ(^^;
巻き取る時にも当たって、
傷を増やしているようです(^^;
コメントへの返答
2009年9月14日 4:34
おはようございます~!
インテリアカラーがブラックになった事も関係してると思いますが・・・内装掃除する時にちょっと気になってました。

自分は反省から、シートベルトが巻き取る時は手を添えるようにしてます。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation