• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

気づいたら・・・追い越してました。(ーー;)

気づいたら・・・追い越してました。(ーー;) 今日は有料の低速道路?を利用して、妻の実家がある埼玉方面へ行ってましたが、高速道路は休日割引の反動なのか?とても道が空いてる代わりに除草や枝切りに、ガードレール補修等・・・車線や速度規制の多さにゲンナリしました。…┐(´~`;)┌





しかし、佐○SA周辺でそこそこの速度で走るクルマを追尾してたら・・・何故か?レーダー探知機がステルス波を感知して「ステルスアラーム」が鳴りました!(@_@)
臆病者の私は直後に減速したら・・・お隣の車線を走る白いク○ウンにはフロントバンパーへとてもお洒落な「自動開閉式の前面警光灯「オートカバー」が付いたました。

レーダーが鳴ったのは偶然なのか?それとも覆○パトは追尾をしなくても、直接レーダー波を使用した速度取締りが可能なのでしょうか?とりあえず・・・ク○ウンの後部座席でお世話になる事がなかったので、今回は新しいレーダー探知機を購入して良かったと思いました。

新しいレーダー探知機はオープニング画面で通常時は「シートベルト着用」をお知らせするしっかりモノですが、本日有料道路と高速道路を走ってなかなか便利だなぁ~と感じた事は・・・

「制限速度切替りポイント」
・有料道路で速度が70kmから60kmや高速道路で100kmから80kmへ切り替わる付近をお知らせしてくれるので、取締りポイントなどを再認識出来ました。
(気づかなかったけど・・・制限速度アップもあるようです)

「GPS警告案内」
・取締機の約1km手前で制限速度を超過している場合は・・・制限速度100km/h以下です。危険です。スピードを落として。と警告してくれます。
(通過速度も「通過速度は90km/h以下です。」と10km単位で案内します。)

「安全運転アナウンス」
・長時間または長距離運転をすると電源が入ってから2時間後や100km走行後にお知らせします。SAやPAで休憩をする目安になりました。

今回は、車内がナビやETCの音声案内もあり賑やかでしたが・・・レーダー探知機は設定でオフにも出来るので、必要がないものは徐々に解除してみます。
ブログ一覧 | 休日の過ごし方 | 日記
Posted at 2010/10/13 20:28:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

気づいたら・・・通りすぎてました。(ー ... From [ ホンダ好きなヘタレ大佐 ] 2010年10月13日 22:09
お友達のsai♪さんのブログを見て、 あっ! と、思い出してチェックしたら、 思いっきり、通り過ぎてま
ブログ人気記事

マンマパスタでランチ
ベイサさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年10月13日 21:11
こんばんは~
さっそくレーダーが活躍したようですね~♪
自分はまだ、そういう経験は無しです(^^;
コメントへの返答
2010年10月14日 4:30
おはようございます!
注意して走ってる方だと思ってましたが・・・3台のクルマの間にいて、今は後方からは特徴が少なくて確認が難しいと感じました。

帰り道の下りでは・・・オデッセイがシルバーのクラウンに捕まってました。(ーー;)
2010年10月13日 21:11
早速助けられましたね。
「シートベルト着用」お知らせと「制限速度切替りポイント」と「GPS警告案内」はわたしのAR-20Fにもあるお馴染みの機能です。
あと道の駅も教えてくれますね。
コメントへの返答
2010年10月14日 4:39
おはようございます~♪
先頭で走ってはいなかったので、取り締まられるギリギリの速度だったようにも思いますが・・・追尾以外でも取締りが出来るならアウトになる可能性がありました。(^^ゞ

今回のレーダーは6年間での進歩をとても感じました。高速道路を走っている時に・・・一般道での取締りポイント案内をしないでくれると更に便利に感じましたが、そこまでは難しいでしょうね。
2010年10月13日 21:34
こんばんは!
早速助けられましたね(^_^)
実は、私も新しいレーダー買っちゃいました(^^ゞ
まだ取り付けてませんが、今度の休みに取り付ける予定です(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月14日 4:44
おはようございます~!
一度でも助けられたと感じたら・・・金額分の元は取ったように感じます。

昨日は充電も兼ねてシガーライター用DCコードを繋いだままでしたが・・・今度はソーラーでの使い心地が問題です。

新しいレーダーの取付けを楽しみにしてます。m(__)m
2010年10月13日 21:36
私のレー探は、警察無線などをお知らせしてくれるのですが、都内に入ると五月蝿くてたまりません(爆)。
購入した甲斐がありましたね!
コメントへの返答
2010年10月14日 4:51
おはようございます!
昨日はまだ使い始めなので、液晶画面を見るのも楽しみの一つでしたが・・・これから一般道で五月蝿くならないかが問題です。勝手にソーラーで使用すると機能が制限されて静かになるかなぁ~と想像してます。(^^ゞ

SAやPAからの合流してくる覆○パトには注意してましたが・・・走行中の覆○パトは気配を消すのがやはり上手ですね。
2010年10月14日 0:50
こんばんは♪♪

前倒しした甲斐がありましたね(^-^)

レーダーって、設定オンにしてる機能が多いとホント賑やかですからね(;^_^A
コメントへの返答
2010年10月14日 4:55
おはようございます~♪

私の古い機種だったら誤作動と思った可能性が高いです。(^_^;)

今はレーダー探知機の新しい機能に興奮状態ですが・・・クルマへ乗り込んだ時は、ナビやETCもしゃべるからちょっと賑やかですね。
2010年10月14日 10:17
助けられましたか!新型のクラウンは場所どの辺でしたか?
コメントへの返答
2010年10月14日 19:28
こんばんは!
偶然の勘違いかも?知れませんが助かりました。(^^ゞ

クラウンの新型ではありませんが、
東北道上りの佐野SA付近です。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation