• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

リアビューカメラ・・・

リアビューカメラ・・・ 最近は日の出が遅くて5時半でもまだ暗いです。昨日は更に霧が発生してたので洗車は諦めて・・・・・放置状態だったリアビューカメラのカメラスケールを調整してました。

何処を基準に合わせるか?を考えていなかったので適当ですが・・・今度は以前レンタカーで試乗したCR-Zのリアカメラ画像を参考にします。(^_^;)


ブログ一覧 | アコードユーロR(後期) | 日記
Posted at 2010/10/17 05:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年10月17日 9:58
私の場合、基本ショップの方に調整はして頂きましたが、バンパーが映るように調整すると自ずと決まってくるかと。
コメントへの返答
2010年10月17日 19:23
こんばんは!
リアカメラ本体の角度?は調整してあるようですが・・・画面に写されるガイドラインのようなものをどうするか?悩んでました。

昨日は単純にマフラーの幅でしたが・・・今日は車幅にしました。(^_^;)
2010年10月17日 12:29
こんにちは~
コーヒーの缶だけおまけが?
などという、内容と関係ない部分が気になりました(^-^)
コメントへの返答
2010年10月17日 19:27
こんばんは~!
全てではありませんが・・・確率は非常に高いです。(^^ゞ

本当はもっと広いラインのある駐車場でやるべきですね。(ーー;)
2010年10月17日 16:43
こんにちは!
便利そうですが、調整が必要とは、知りませんでした(^^ゞ
我が家のユーロRは、いまだに目視ですf^_^;
コメントへの返答
2010年10月17日 19:32
こんばんは~♪
ブルーユーロさんはまだまだ若いからリアカメラは必要はないと思います。m(__)m

車外品は装着位置が右や左と一定ではないので、ある程度の調整が必要になると思われます。
2010年10月17日 20:00
こんばんは。
私、昨日ミニストッップの駐車場にて
ソフトクリームの電灯(?)に
あと5ミリでした..
リアカメラ欲しいとホントに思いました...
家族の車のステップには
付いてるんで...
コメントへの返答
2010年10月18日 4:35
おはようございます!
ソフトクリームなら凹みはしませんが、あと5ミリでした..は寸止めですね。そこまで寄せる勇気がありません。(^^ゞ

先日、オイル交換の間にディーラーの工場長とリアカメラの話しをしたら・・・標準装備でリアカメラも多くなった影響で、それを過信してバックする為にクルマのリアサイド部分を擦ったり、ぶつける方が増えたと言ってましたよ。
2010年10月17日 22:27
こんばんは。
リアカメラいいですね。
私も欲しいです。
でも結局着けずに10万km走ってしまいました。
コメントへの返答
2010年10月18日 4:43
おはようございます~
本当はもっと便利な筈ですが、ナビの装着位置が低い為に・・・満足度はちょっとビミョ~です。(^_^;)

各種オプションパーツも製造・販売から5~6年経つと・・・販売中止や装着不可になる事もあるような気がして、今回の装着になりました。m(__)m
2010年10月18日 12:45
こんにちは♪♪

後方がちょっと見にくいので自分も欲しいなって思ってるんですよ(;^_^A フィルムが濃くて、真っ暗なとこだとバックするのにかなり不安なんで(^^ゞ

カメラスケールって、結構簡単に調整できるんですね(^-^)
コメントへの返答
2010年10月18日 19:01
こんばんは~♪

私はオプションでもあればリアワイパーが欲しい派なので・・・雨の日などに、このリアカメラが重宝するかなぁ~と思ってます。

本当はリアの中心にカメラがあったら苦労もないと思いますが・・・大抵左右どちらかに偏るので、調整機能があるように感じます。(^_^;)

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation