• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月24日

「F」がダメなら「C」がある?それでもダメなら「E」だった。(^^ゞ

「F」がダメなら「C」がある?それでもダメなら「E」だった。(^^ゞ 昨日は絶対に雪や雨が降らない天気だと思ってましたが・・・ちょっと県内西部へ行ったら道路脇へ除雪された雪が暖かい気温で融けて、それが道路に流れ出てるところが意外に多くて予定外にクルマの下回りが汚れました。






とてもレベルの低い話しで申し訳ありませんが・・・

以前は圧縮ファイルの解凍方法がわからなくて殆ど諦めていたレーダー探知機の「GPSデータ更新」でしたが・・・みんカラ内を徘徊してたら自分でも出来そうな感じがちょっとだけしました。(^^ゞ

購入時に付いてた「実写案内用画像データ入り」microSDカードや携帯で使用してるmicroSDカードはデータが消えては困るので、昨日は家電量販店で新しいmicroSDカードを購入してました。

昨日の夜に何とか苦労しながらも「GPSデータ更新」をした後に・・・
SDカードのドライブを選択してください?
SDカードのドライブって何だ?
「F」?
「C」?
「E」?

とりあえず・・・「F」を選択して、時間が遅くなった事もあり昨日はそこで終了しました。

microSDカードって結構小さいので・・・今日は多少明るくなる日の出を待ってから、多分昨日はGPSデータ更新をダウンロードできただろうと思われる?microSDカードを持ってクルマへ乗り込みました。

そこで「取説」見ながら作業を進めるも・・・GPSデータが自動的に更新される気配が全くありませんでした。(+_+)

仕方なく部屋へ戻り・・・結果的には意味がなかったと思われますが、一応microSDカードをフォーマットしてから今度はSDカードのドライブ「C」を選択しました。

ここでも当然・・・GPSデータが自動的に更新される気配が全くありませんでした。(T_T)

半分諦めてましたが・・・今度も同じくmicroSDカードをフォーマットしてから今度はSDカードのドライブ「E」を選択しました。

しかし、今度はレーダーの液晶画面が変わり、途中メッセージが表示されながら無事に更新作業が終わりました。キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!

※「実写案内用画像」はまた今度挑戦します。



このブログ用の画像を取り込む時に気づいたのですが・・・
FD(A)
ローカルディスク(C)
CD-ROM(D)
リムーバブルディスク(E)
HD-PFU2(F)・・・と書いてあるのが今!わかりました。(///o///)ゞ



今日は上のデータ更新済みを確認した画像を撮影した18時でも9℃!
明日は最低気温が7℃らしいです。朝から洗車しようかなぁ~(^^ゞ

関連情報URL : http://www.mycellstar.jp/
ブログ一覧 | PC関連勉強中! | 日記
Posted at 2011/02/24 20:26:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2011年2月24日 20:48
こんばんは~
ドライブの割り当てが判明してよかったですね~
うちのPCは、カードリーダーとかデジカメを
USBケーブルでつないだりしているので、
「K」まで割り当てられてます(^^;
コメントへの返答
2011年2月25日 4:32
おはようございます!
今日の鹿児島は最低気温が12℃で最高気温が21℃のようですね。(^^ゞ

他の方がドライブ「F」でやったと書いてあったので・・・単純にそうゆうものかと思ってました。(^_^;)

古いPCと私でも更新作業が出来るようにしていただいたセルスター工業さんに、今回はとても感謝してます。m(__)m
2011年2月24日 20:52
こんばんは。
Cドライブがおかしくならなくて良かったですね。
新しい地図はうらやましいです。
コメントへの返答
2011年2月25日 4:34
おはようございます~!
正直・・・Cドライブがおかしくなっていても気づかないかも?知れません。(^^ゞ

今後も無料で更新出来るのは、とても有り難いです。
2011年2月24日 21:18
こんばんは!
こちらも雪解けの水で、道路が濡れてるところがあったので、今日は出かけのをやめて洗車してました(ーー;)
PCを持たない私には、話しについていけないです(;^_^A
コメントへの返答
2011年2月25日 4:41
おはようございます~♪
こちらは同じ県内でも東部と西部で結構天気が違ってて・・・後にクルマがいない時は出来るだけ低速で走行したりもしましたが、汚れを完全に防ぐ事は出来ませんでした。(^_^;)

今はPCがなくても・・・私の失敗談が参考になる事も何れあると思います。
2011年2月24日 21:59
私のデスクトップPCはHDDがCからGドライブまであり、5種類カードリーダーがついててリムーバブルディスクがHからLまであり、さらにDVDが2つ付いていてMとN、さらに外付けHDDでOまであります(笑)。
ここにさらにUSBメモリを挿すとPとかQになります(爆)。
コメントへの返答
2011年2月25日 4:45
!エ(゚Д゚≡゚Д゚)ッ!
そんなに接続も可能なんですね!
三択で悩んでた自分も恥ずかしいですが、人に相談する前に・・・とりあえず自分にやってみようとしただけ進歩したかなぁ~とちょっとだけ思ってます。
2011年2月24日 23:09
microSDカードを自宅-車間とはいえ持ち歩くのはちょっとイヤですねぇ、落として無くしそうです。
無事に更新できて何よりです、これで3月13日は千葉まで問題なくこれますね、袖ヶ浦フォレストレースウェイも収録されているはずですから(笑)。
コメントへの返答
2011年2月25日 4:51
おはようございます!
私のカードリーダーはmicroSDカードのままは使用出来なくて、SDカードサイズのアダプターを使用します。その為、持ち歩く時はSDカードサイズにしたままです。

袖ヶ浦フォレストレースウェイは比較的新しいですよね。今回は?地元から声だけで応援します。(^^ゞ
2011年2月26日 9:48
おはようございます♪♪

遅コメ失礼します! 自分のレーダーもいずれデータ更新する事があるでしょうが、PCは無知なんで…たぶんオヤジにやってもらう事になりそうですね~(;^_^A
コメントへの返答
2011年2月26日 19:08
こんばんは~♪

意外だなぁ~?私でも出来たので、チラックマさんなら楽勝だと思ってました。

PCの動きが以前よりもちょっと遅くなったのが気になりますが・・・やっぱり無料でデータ更新は嬉しいです。(^-^ )

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation