• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

AからD・・・(^^ゞ

AからD・・・(^^ゞ ABA-CL7からDBA-CL7へ・・・

残念ながら予算の関係で・・・青いボディもマニュアル車も購入は出来なくて、中古車展示場へ並ぶ前の下取り車を現状渡しで購入しました。m(__)m





ちょっと特別な保証があるので3ヶ月はこのままの状態で乗る予定です。

ブログ一覧 | アコード20EL | 日記
Posted at 2011/05/13 21:15:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2011年5月13日 21:22
こんばんは。
「同じ車に乗っているお友達候補」の欄にやっぱり青が好きさんが出てきてびっくりしました。
すぐに愛車紹介を覗きに伺いました。
コメントへの返答
2011年5月13日 21:37
あらら・・・ビックリ!
さすがに駐車場へ常時2台は狭いので、残念ですがそろそろユーロRの廃車手続きを真剣に考えなければなりません。(ーー;)

2011年5月13日 22:21
こんばんは!
お友達候補に青が好きさんが、出ていて驚きました(^^ゞ
電動のシートとは…高級に感じるのは、私だけでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月14日 1:58
あらら・・・ビックリ!②~♪

電動シートは私も初めてなので・・・ちょっと感動してます。(^_^;)
でも、部分的に本革の為か?車内は独特の香り?(臭い?)がしてます。
2011年5月13日 22:23
Dにはなりますけど、またアコードライフを楽しみましょう♪
レカロとモモが活きますね。でもパワーシートも捨てがたい。。。

それにしても、充実の保証なのはいいんですけど、案内パンフが漫画調になっているのが胡散臭いったらないですw
コメントへの返答
2011年5月14日 2:13
おはようございます!
レカロやモモに、無謀にも無限のホイールをもう一度履きたくてCL7を選択しました。(^^ゞ

この保証はパックとなってるだけに、全ての車が対象になる訳ではないそうです。私の場合は強引に・・・(ーー;)
ここのディーラーは普段の新車販売チラシも同じように漫画調です。
2011年5月13日 23:23
こんばんは。
納車おめでとうございます!
パッと見、2台体制ですね~
移植がどこまでできるか、今後の更新に期待します(^^)
コメントへの返答
2011年5月14日 2:18
おはようございます!
偶然は嘘ですが・・・ナンバープレートはユーロRもまだ残ってて、どちらも同じ番号です。(^^ゞ

余り期待されると困りますが・・・普通にレーダー探知機とイオン発生器程度だと思われます。
2011年5月14日 0:31
こんばんは☆

納車、おめでとうございます(^^)

いよいよ次のアコードへレカロやモモステ、アシストメーターも??移植作業が始まりますね(;^_^A

皆さんもゆっておられますが、「お友達候補」にやっぱり青が好きサンが出てました(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月14日 2:25
あらら・・・ビックリ!③~♪

納車はとても嬉しいのですが、前に見た時は夜だったので・・・想像以上に傷は多かったです。自分のユーロRと比較してはいけませんね。(^^ゞ

保証終了後にレカロやモモは移植したいですが・・・アシストメーターはとても無理です。
2011年5月14日 4:15
おはようございます。
納車おめでとうございます。

どこかの家と同じような構成ですね(笑)。
まさか色まで同じとは・・・。
しかし20ELとはうらやましいです。
親父の20Eにはそんな高級な装備はありません(泣)。

あと、うちはAとCです。
青好きさんのはCL7-310系なのでDBAなのですが、父親のはイヤーチェンジ前なのでCL7-305系でCBA扱いになってます。
コメントへの返答
2011年5月14日 21:47
こんばんは!ありがとうございます。
中古車でも、今はとても嬉しいです。
オートマでも自分の車を運転してる感覚が、数ヶ月程度離れただけなのに何故か?懐かしく感じました。(^_^;)

レカロはやめられませんが・・・パワーシートは意外と便利ですね。レカロやモモがあるから20Eでもいいと思ってましたが・・・今は20ELで良かったと思います。これでナビがあったら最高ですが、ナビがあるだけで価格が10万円は違いそうですね。
2011年5月14日 8:01
おはようございます^^
納車おめでとうございます。

今のホイールでは寂しいので
早速青ユーロのホイールに交換したいですね!
コメントへの返答
2011年5月14日 21:50
こんばんは!
納車は中古車でも嬉しいものですね。

確かに・・・一番最初にタイヤ交換をしたいのですが、道路がで凸凹で今ホイール履くのは勿体無いです。
2011年5月14日 9:01
おはようございます♪
互いに若くないから、スポーツから豪華仕様に変って丁度いいかも(笑)
今迄の部品そのまま使えるのは嬉しいですね!
コメントへの返答
2011年5月14日 21:58
こんばんは~!
もうちょっと悪足掻きをしたい気持ちもありますが・・・いい頃合かも?知れませんね。

正直・・・冠水含めて、道路が普通に走れるようになるには何年掛かるのだろうと思う時があります。(ーー;)
2011年5月14日 9:24
納車おめでとうございます!!!!(^^)!
アコード2台が同じ駐車場に入るなんて、ちょっと気持ちイイッスね。。。( ̄¬ ̄*)ジュル

ホントはATに乗るつもりだったオイラとしちゃ、後継車に同じアコードを選択するのアリです!
意外と燃費もいいし~パワーもあるし~ファブリックの趣味もイイと思います。
早くホイール交換して、とりあえず見た目を一新したいッスね♪
コメントへの返答
2011年5月14日 22:04
こんばんは~♪
アコード2台なら余裕で入ると思ってましたが・・・意外とギリギリでした。(^^ゞ

普通の方が見たら・・・水没して廃車にするのが、納車されたばかりの20ELだと思いそうです。(^_^;)

ホイール交換は・・・もうちょっとお待ち下さい。今は車でも凸凹で直ぐパンクしそうです。(ーー;)
2011年5月14日 22:48
こんばんは。
そう来ましたか!

EuroRのフロントキャリパー&ローターは、再利用は無理そうですか?
確か、付くはずだったような。
あとは、ストラットタワーバーとか。

移植可能なものが、少しでもあれば良いですね。
コメントへの返答
2011年5月15日 2:40
おはようございます!
マイディーラーは震災で閉店したのですが・・・営業マンがお世話になってる仙台の中古車部門もあるディーラーへ電話をしたら運良く?下取りしたアコードが入庫する予定があると・・・悪魔の囁きが電話の向こうから聞えて来ました。(^^ゞ

ストラットタワーバーなら私でも外して移植出来そうですが・・・フロントキャリパー&ローターまでいくと、自信がありません。でも、塩害は想像以上に厄介なので、多分無理だと思われます。(ーー;)
2011年5月15日 16:45
こんにちは。
無事に納車されてよかったですね。

この選択は同じアコード乗りとしてほんとに頭が下がりますm(__)m
自分も負けないようにチューニングに励みたいと思います☆
コメントへの返答
2011年5月15日 21:41
こんばんは!
今は電車も復旧がいつになるのか?めどが立たない状態なので、やはり車は必要ですね。

洗車をする楽しみはなくなりましたが・・・道路は凸凹で直ぐに埃を被る今の環境では、ユーロRより快適な乗り心地のアコードで私には充分過ぎます。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation