• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

とりあえず・・・⑱

とりあえず・・・⑱ 今月中に⑳までにしようと思っていたので・・・
ちょっと強引に・・・

20EL・・・洗車をしたら・・・ドアに錆が・・・

選んだ理由は特別ないけどお手軽な感じがして・・・昔からお世話になってる「サビ・チェンジャー」

晴れたら今度はグラファイト・パールの「タッチアップペイント」を使います。m(__)m
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2011/05/29 19:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 20:07
こんばんは。
この商品は知りませんでした(^^;
自分も使ってみたいです。
コメントへの返答
2011年5月29日 21:00
こんばんは!
今回は新しいのを購入しましたが・・・多分20年以上前からこの商品はあると思われます。

とりあえず・・・赤い?錆が黒くなります。
2011年5月29日 20:53
ボンネットの先端が飛び石で剥げて錆びてきたので。良さそうだったら私も試してみたいです。
コメントへの返答
2011年5月29日 21:05
「特徴」そのままですが・・・

サビに直接塗るだけで、赤サビがサビ止め皮膜に変化します。変化した皮膜がサビの再発を防ぎます。その上に塗装をする事も可能です。・・・とこんな感じです。m(__)m
2011年5月29日 23:41
コレ、自分もバイクに使ってました(*^_^*)

こういったケアを早めにしておくと、後でラクですよね(^_^)
コメントへの返答
2011年5月30日 3:54
私も昔から使ってたのが1本あったのですが・・・今回の水害で捨ててました。

お手頃価格で購入してるので当然ですが、現状渡しのクルマ購入は・・・そこそこリスクがある事を感じました。

でも、エンジンが元気なら殆どの事は我慢出来ます。(^_^;)

2011年5月30日 0:16
ああそうか。
黒サビだと酸化鉄Fe3O4の皮膜かぁ。
高校生の頃化学が得意だったのに思い出すのに時間がかかりました。
コメントへの返答
2011年5月30日 3:59
1本持ってると・・・何十年も使えたのですが、今回は震災で濡れた洗車用品と一緒に捨てた後でした。(ーー;)

ただ錆を紙やすり等で削って塗料を塗るよりは、これを使うだけで錆を止める効果が大きく感じます。
2011年5月30日 20:48
こんばんは!
酸化被膜ですね(^_^)
一応、工業高校だったんで分かります(^^ゞ
我が家のミラもサビが気になるので、私も買わなきゃです。
コメントへの返答
2011年5月31日 3:57
おはようございます!
本当は錆びる前に傷に気づかないといけないのですが・・・
ホームセンターで気軽に買える点でこの商品はオススメです。確か780円だったと思いますよ。

サビを調べていたら・・・「マナテック」というのがあるようです。
  ↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~suzakis/sub7.htm

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation