• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

初ミシュラン~!

初ミシュラン~! 予算の関係で15インチの選択もありましたが・・・









水没を免れたユーロR純正ホイールがやっぱり気になり・・・



215/45 R17 87Tを選びました。



今回はTPMSB-01(タイヤ空気圧モニタリングシステム)を装着してる関係で、ポテンザS001&無限ホイールを購入したタイヤ館でミシュランのスタッドレスを無理?言って購入しました。(^_^;)

ブログ一覧 | アコード20EL | 日記
Posted at 2011/10/22 19:46:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年10月22日 19:48
こんばんは。
これで夏も冬も、ホイールがカッコイイ感じになりますね(^^)
コメントへの返答
2011年10月22日 20:01
こんばんは~♪
こちらで車を新車で購入したら・・・純正アルミにはスタッドレスタイヤを履かして、普段はお気に入りホイール&タイヤを履くのが理想的です。

でもホイールが汚れる冬場に、この純正のツインスポークは掃除がちょっと大変です。(ーー;)
2011年10月22日 20:46
おばんです。
ミシュラン初めてですか!
旧カムリミシュラン履いていました。
私はスパイクから、スタッドレスになって以来ミシュランばかし履いています。
私はXiceです、サイズが215‐60/16なので、XLでした。サイドウオールがやわいので乗り心地は良いです。
効きはどのメーカーも変わらないと思いますから~
BSは値段が~
今年はスタッドレス買わなければなりません。
乾燥路で走りやすいのが欲しいです。
それとも夏タイヤのままで行きますかね?
いざとなれば、亀甲チェーン巻くとか
高級チェーン買っても二~三万ですから遥かに安いです(笑)
去年スタッドレス必要感じませんでした。
コメントへの返答
2011年10月22日 21:17
おばんです~!
ミシュランは初めてです。
憧れはありましたが、以前は坂の多いアパートへ住んでた関係で長~い間CMの影響でBSのブリザックを使用してました。
ミシュランの冬用タイヤは顧客満足度が8年連続でNo1というのが凄く気になってました。

仙台へ行く度に三陸道を使うし、冬の間の高速走った時に走りがミシュランは良さそうな評価が多かった事も今回購入したきっかけになってます。
私は今年の局地的豪雨と一緒で、雪が降る日は少ないけれど・・・大雪の日が数回はあると予測してます。(^_^;)
2011年10月22日 21:25
こんばんは☆

自分も企んでた、ユーロR純正ホイールにミシュランのスタッドレスですね(*^_ ’)

ミシュランのスタッドレス、父のA4に買ってあげましたが、ドライもいいカンジです(*^_^*)
コメントへの返答
2011年10月23日 5:05
おはようございます~♪

宮城も普通に雪が積もってた頃はBSがやっぱりいいかなぁ~と思ってましたが、最近は雪が少なくて早朝や深夜のアイスバーン等が心配になってます。

ミシュランはドライがいいカンジって聞きますよね。
2011年10月22日 21:35
こんばんは!
私も昔は、ミシュラン履いてましたが、ゴムの硬化が他のメーターより遅いので、寿命が長かった様に記憶してます。
最近は、ヨコハマの方が値引きが多いので、ミシュラン履いてません(;^_^A
コメントへの返答
2011年10月23日 5:08
おはようございます。
私の周辺も価格を優先するとヨコハマのIG20を選択する方が多いです。(^_^;)

ミシュランでも4~5年は難しいかも?知れませんが・・・BSのスタッドレスを通勤で使ってた頃は2年で溝が怪しかったです。(ーー;)
2011年10月22日 21:49
16インチにインチダウンしているままぁぁが来ましたよ(爆)。
そういえば今のXI2では、まだ一度も雪道走行していませんでした。。。。。
コメントへの返答
2011年10月23日 5:11
おはようございます~!
私の場合は16インチはホイールがなくて・・・
見栄えは17インチですが、20ELなら15インチで充分ですよね。(^_^;)

雪が降って欲しくないけど・・・今はスタッドレスを履くのが楽しみです。ノイズも少ないようですね。
2011年10月22日 22:25
イイですね^^
でも・・・結構高そうですね!
その分良いタイヤでしょうね。
コメントへの返答
2011年10月23日 5:14
おはようございます~♪
こちらでは普通の事なんですが・・・ポテンザのS001よりも定価は高い、超!高性能タイヤです。(^_^;)

でも、年々雪が積もらなくなりましたよ。
2011年10月22日 22:26
こんばんは♪

水没したホイール、サビもなくピカピカですね。ユーロRの分も永く使ってあげてください。

タイヤ、ミシュランですか。雨降り時には定評あるそうですが、雪でもヨーロッパで鍛えられているはず。
私ももうちょっとでミシュランにしますよ〜♪
コメントへの返答
2011年10月23日 5:22
おはようございます。
TPMSの装着がなかったら普通にミシュランストアでの購入も可能でしたが・・・この受信機の再登録等はやはり専門店と思って、タイヤ館で購入したのが、ちょっとややこしい事になってました。(^_^;)

宮城は日本海側と違ってもともと雪が少なかったのですが・・・更に積もらなくなった事が、今回のミシュラン購入になりました。

こ~とくさんのミシュラン装着も楽しみにしてます。
2011年10月22日 23:04
そんな高いルートで買われたんですね。
某ルートじゃなかったんですね。
コメントへの返答
2011年10月23日 5:26
おはようございます。
これが意外とお買い得な価格なんですよ。

一応・・・某ルートへ許可?は取りました。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation