• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

電池交換

電池交換 昨日、むっくさんのブログで電池交換を見たからと言う訳ではありませんが・・・

レーダー探知機の待受画面を変えようと思ったら、リモコンで操作が出来ませんでした。(^_^;)

壊れる程このリモコンを使用はしていないので予備の電池に交換し、待受画面を「エコドライブ」へ変更しました。



私の場合はこれで燃費が向上するとは思えませんが、今までの「デジタルメーター」表示は高速道路や有料道路で余計にアクセルを踏みたくなる衝動を抑えきれない感じがするのでやめました。
ブログ一覧 | GPSレーダー探知機 | 日記
Posted at 2011/12/12 19:55:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

80年目の夏
どんみみさん

首都高ドライブ
R_35さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年12月12日 20:59
こんばんは。
そうそう、このリモコンの電池と同じサイズなんです、スマートキーの電池って!
なので、車内に予備として、置いていたものを使いました(^^)
コメントへの返答
2011年12月13日 4:51
おはようございます。
私もスマートキーの頃は電池が切れると不便になると感じたので、予備の電池を車検証入れに入れてました。(^_^;)

また、新車が購入できるようになった時はスマートキー標準の車にしたいです。
2011年12月12日 22:24
レーダー探知機のリモコンの電池、型番忘れてしまいました(爆)。まぁ取り説に書いてあるでしょう。
この機種は、OBDⅡ情報は取れないのですか?
コメントへの返答
2011年12月13日 5:16
OBDⅡ情報って社外品パーツを使う訳ではないと思うので私が調べた限りでは対応してないようです。

みんカラ内でも、このOBDⅡ情報でユピテルへ変更される方もいるようですね。

殆どこのリモコンを使用していない割には消耗が早かったように感じます。(^_^;)
2011年12月13日 0:01
こんばんは~☆

自分のもこの前使おうとしたら電池切れしてました(^_^;)

100均にでも探しに行ってみたいんですが、最近時間が・・・・・・(>_<)
コメントへの返答
2011年12月13日 4:58
おはようございます。

意外と使おうとした時に限って電池が切れてたりするものですね。(^_^;)

予備として置いるだけでもいいので、今度のお休みに早めの購入をオススメします。
2011年12月13日 6:56
おはようございます♪
リモコンはボタン電池で苦しいですね!私のPCモニターもボタンですが、オンオフはスイッチ着きコンセントでしています。
コメントへの返答
2011年12月13日 19:29
こんばんは。
車のキーリモコンのように頻繁には使用してないのですが・・・思った以上に消耗が早いようです。
2011年12月13日 7:24
おはようございます!
私もこの前電池交換しました(^^ゞ
使わない割に消費が早く感じますが、予備を用意していたので、助かりました。
なぜか使いたいときに、電池って切れますよね(ーー;)
コメントへの返答
2011年12月13日 19:36
こんばんは~!
本当に使いたい時に電池が切れてるって事がありますよね。(^_^;)
レーダー探知機のリモコンとスマートキーのボタン電池は一緒でしたが、今度のキーレスエントリー一体キーはボタン電池がCR1616らしいので予備の購入が必要になりました。(ーー;)

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation