• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

あの日を忘れることはできないけれど・・・

あの日を忘れることはできないけれど・・・ あの日から踏み出す一歩・・・
(タイトルも↑もCMからパクってます。)








個人的な良かった今年の出来事は・・・

①またアコードに出会えた事!
   ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/308241/blog/22417307/

②仙台に近い将来「パンダ」が来る事!
   ↓
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/2011122201001017.htm

③紅白の中継が地元からある事!
   ↓
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/20111228t15027.htm

今日は久し振りにNHK見てます。(@_@)

今年は大変お世話になりましたが、来年も宜しくお願い致します。m(__)m
ブログ一覧 | 2011年3月11日14時46分 | 日記
Posted at 2011/12/31 19:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2011年12月31日 19:34
今年は激動過ぎた1年でしたね。来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月31日 21:39
震災直後は自分が一番悲惨だと考えてましたが・・・後からニュース映像を見て、車が犠牲になった程度で良かったと思えるようになりました。

来年もドクターイエローを楽しみにしています。こちらこそ、宜しくお願いします。
2011年12月31日 20:13
大変な一年でしたね。。。
忘れません。
ブログ更新があった時はホットしましたよ(汗)

私もNHK見てますよ。
また来年もヨロシクです~♪
コメントへの返答
2011年12月31日 21:43
悪い事はブログに書かないように注意してます。今後も明るい話題で行きたいと思ってます。

地元では何処から中継するかが、結構話題になってます。私の個人的な予想は小学校跡かなぁ~と思ってます。

本年同様、来年も宜しくお願い致します。
2011年12月31日 20:21
本当今年はいろいろありましたので大変な一年でしたね。

来年はどこかでお会いできるといいですね。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月31日 21:57
今は私の居住地がバレバレですが・・・以前からみんカラ内で私の住む所を知ってる方々にはPC復活までとても心配をお掛けしました。PCが電気や電話回線の復旧だけでは使えない事で、とても苦労しました。

もしSUGOまで来られる事があったら、出来るだけ努力しますが、休日の違いで実際は難しいかなぁ~(^_^;)

こちらこそ、来年も宜しくお願いします。
2011年12月31日 20:21
こんばんは

なによりも来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月31日 21:59
こんばんは。

私の場合は20ELですが、何とかちったーさんの燃費に近づけるように努力したいと思ってます。

来年もうどんネタを楽しみにしてます。
今年以上に来年もよろしくお願い致します。
2011年12月31日 20:28
こんばんは!
今年は、大変な年でしたね。
来年は、良い年になる事を心から願っていますm(__)m
今年もいろいろお世話になりましたが、来年もよろしくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月31日 22:03
こんばんは。
ブルーユーロさんのユーロRがどんどん無限化されて自分の車のようでとても楽しみです。

車弄りは当分ないと思われますが・・・
今年はいろいろと参考にさせて頂きました。
来年も宜しくお願いします。
2011年12月31日 20:31
こんばんは。
大事にされていた車が水没してしまったことが、
遠い地から見ても、とても残念に思いました。
でも、ご無事で本当に良かったと思います。
来年は平穏な1年になるといいですね。
本年どうよう、来年もよろしくお願いいたします。
では、良いお年をお迎えください♪


コメントへの返答
2011年12月31日 22:14
こんばんは~!
ユーロRを失ったショックがないと言ったら嘘になりますが、津波に流された多くの車の映像をテレビで見てたら、ユーロRを水没させた(助けられなかった)原因は自分にもあったように思えます。
家が流されず、家族全員が無事で怪我もなかった事が、今は一番幸せです。
むっくさんの九州限定スイーツは購入出来なくて残念ですが、今年以上に来年も楽しみにしています。
来年も今年同様に宜しくお願い致します。
2011年12月31日 20:33
今日は私もNHKで、Ayu終了のあとPerfume待ちです(笑)。
東北地方には特に大変な一年でしたが、青様がご家族も含めて無事だったこと、ユーロRではなくなっても、引き続きアコードを手に入れることができた時は本当に安心しました。

来年も宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年12月31日 22:19
こんばんは。
さっきPerfume見ましたよ!
間もなく長渕剛さんの登場です。
同じ東北でも福島に住む方々が今後も大変に感じてます。宮城はこれからですが、福島は今後どうなるか?が、未だに見えないような気がします。
一時は安易な選択に思えましたが、今は最良だったと思います。
来年も宜しくお願い致します。
2011年12月31日 20:48
忘れる事が出来ない日、忘れてはいけない出来事があった日です。
それでも、お互いに家族が無事だった事は、なによりだと思います。
今は、前を向いて進むだけですから。
来年も、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年12月31日 22:33
私のように沿岸部に住む人でも油断がありました。私自身が震災の2日前にブログで地震や津波の事を書いていても、当日は自宅から非難をしなかったのが現状です。家族全員が無事であった事は運が良かっただけと反省してます。
今はまだ、自分や家族の事で精一杯ですが、出来ることから踏み出すようにしたいと思っています。
今年同様に来年も宜しくお願い致します。
2011年12月31日 20:55
こんばんは。
今年は本当にご苦労様でした。
みんカラにブログUPされない期間が長かったので、どうしているだろうと。無事でよかったです!♪CL7は残念でしたが、乗り換えアコで楽しくいきましょう。

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月31日 22:41
こんばんは。
PCよりは携帯の普及は早かったのですが・・・携帯からみんカラをやっていなかったので、ブログ更新が大変遅れ心配をお掛けしました。
最低10年!理想は20年乗るつもりで購入したユーロRで残念ではありますが、家族の生命とは比較になりません。
音楽ネタはなかなか理解出来なくて、コメントもなく申し訳ありません。でも、必ず一度は見てますよ。
来年も宜しくお願い致します。m(__)m
2011年12月31日 21:11
過去を忘れてはいけませんが、後ろを向いてばかりもいられません。

前を向いて、少しづつでも前進できることを祈りますm(_ _)m

来年もヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2011年12月31日 22:46
後世に伝えなければいけない事もありますが、前進しなければ解決できない事もあります。

今は車が青くないですが、青好きは今後も止められません。(^_^;)

本年同様に来年も宜しくお願い致します。
2011年12月31日 21:38
今年は豪雪から始まり
3月 未曾有の大震災

私の周りでも亡くなられる方が多かった年でした。

命について見つめなおす一年と云う感じです。

でも、残った者は未来に向かって進むしか無いんです。


来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月31日 22:54
今年は家族や人との絆やモノの大切さを痛感させられる一年でした。
今までは車でも聞く事は殆どなかったラジオやちょっとうるさいと思ってた防災放送が緊急時にどれだけ重要だったか、考えさせられました。

家族や親戚で震災時に怪我をした方がいなかったことは奇跡に近いです。

生かされた事の重要性を認識しながら、今後は前を向いて行こうと思ってます。

こちらこそ来年も宜しくお願い致します。
2011年12月31日 22:18
一年間お疲れ様でした。

私などには解らないような
ご苦労がたくさんあったのでしょう・・・
それでも、それでも・・・ですよね。

また来年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年12月31日 22:59
お仕事大変なようですが、足あとがあってホッとしてます。

私などは家が流されていないので、まだまだ震災の苦労が少ない方だと思います。

キラアさんは私の中で一番昔からのみんカラ友達です。
今まで同様に、来年も宜しくお願い致します。
2011年12月31日 23:28
互いに大変な一年になりましたね。来年こそ良い年になりますよう願わずにはいれません。
コメントへの返答
2011年12月31日 23:36
正直、周りの方々同様に津波を甘くみてました。震災時に多賀城へ居た兄を含めて家族に怪我がなかった事が幸いです。
国民全てがいい年だったと言えるようになる事を来年は願いたいですね。
来年も宜しくお願い致します。
2011年12月31日 23:44
おばんです。

パンダが来たら家族で見に行きたいと思っています。

娘には震災の記憶は無いと思いますが、パンダを見た楽しい記憶は残してあげたいと思います。


今年は辛い事が多かった1年でしたが来年は明るい話題が日々流れる年になってくれればと思います。


来年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2012年1月1日 4:48
おはようございます。

私個人で人を幸せに出来る事って家族や友人などに限られますが、パンダは年齢を問わず沢山の方々に笑みを与えれくれると思われます。早く来園するといいですね。

子供達には、パンダに限らず良い思い出が残る街に戻れるように少しずつ微力でも努力して行きたいと思っています。

東北の復興から、この国が国民に愛される国になる事を願っています。

今年はナイン24さんに、一度はお会いで来るようにしたいと思っています。本年も宜しくお願い致します。
2011年12月31日 23:57
本当に今年は何といえばいいのか…

来年は明るさがかえってくる年にしまょうo(^▽^)o

今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年1月1日 4:53
通信手段が途絶えた為に心配をお掛けしましたが、私はまだまだ被害の少なかった方だと思います。

今後も車を通して明るい話題を少しでも提供できたらと思っています。

昨年は大変お世話になりました。
本年も去年同様に宜しくお願い致します。
2012年1月1日 18:39
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

今年は年末という実感が無いままお正月を迎えております(^_^;)
あれから時間が経つのが早かったです。

今年もブログ楽しみにしておりますm(__)m
コメントへの返答
2012年1月1日 20:00
本年も宜しくお願い致します。

今までも1年が早いと感じてましたが、去年は3月11日から約1ヶ月はとても時間の経過が遅く感じた一方でライフラインが復活してからは・・・本当にアッ!という間でした。(+_+)

クルマ弄りも洗車のペースも、とても落ちましたが明るい話題を何とは提供したいと思っています。

まだまだ先の事ですが三陸道の利府のインター近くにパーキングが出来たら、TAKA_9168ともオフ会も可能かなぁ~何て妄想してます。(^_^;)
2012年1月2日 10:29
青さん、

パンダが早く来てほしいと期待している一人です♪
コメントへの返答
2012年1月2日 19:25
こんばんは。
私のような大人は別にして、子供達の将来の為にはパンダのような皆が笑顔のなれる支援も必要だと思っています。

個人で出来る事は限られますが・・・皆さんの協力により早い時期にまた昔の暮らしに戻れたらと思っています。


プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation