• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

5mm?

5mm? 今日は午後から雷が鳴り出したと思っていたら、一時「雹」が降りました。
私が見たのは5mm程度でしたが、県内では10円玉くらいの大きさも確認されたようです。(ーー;)



朝はまだ雨も降ってなかったので、先日購入した「革・レザーのつやピカシート」を試してました。



もう購入後20年くらいになるソファーへ試します。
思った程のつやは感じませんが、いかにも成分を染み込ませているといった感じのないメッシュシートは逆に好感が持てます。しかし、ミンクオイルを配合してる関係か?独特の臭いが多少はします。



ソファーで染みになる感じはなかったので、革ジャンにも・・・



革ジャンへ使用しても問題ないようなので、本命のアコードへ・・・
本革スライドアームレストで試した後にリアシートの本革部分へも使用しました。

必要以上に革の表面をツルツル・テカテカにしたくない場合に手軽で良いと思われます。

ドラッグストアーにて207円(税込)で購入!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/05/06 20:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

肉体改造
バーバンさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年5月6日 21:23
ふと見て思ったのが、我が家の車3台で本革が使用されている部分はステアリングのみでした。
さすがにステアリングを拭くと滑りやすくなりそうでやめておいたほうが良いでしょうね。
コメントへの返答
2012年5月7日 4:20
20ELの部分的な本革を放置しててもいいのか?ちょっと考えてて、その結果がお手軽タイプのこのシートでした。
運転席部分は外されているので今はこれ以上劣化はしないと思われますが・・・本革シートって普通に毎日使用してたら10年10万kmは持たないように感じます。(ーー;)
2012年5月6日 21:27
今日の雷は結構強かったです(^-^;
落雷に備えて、PCやテレビコンセント抜きました。
艶だしクリームは使えませんか?
コメントへの返答
2012年5月7日 5:09
茨城の方で大変な事になってるニュース見て、こちらでも発令された竜巻警報にちょっとビビッてました。(+_+)

正直・・・艶は出ませんが、適度な保護成分程度での使用ならオススメできます。
一般的にはミンクオイルを衣料品には使わないようなので、車内での使用も臭いが気になる場合は確認が必要です。m(__)m
2012年5月6日 21:54
こんばんは!
今日は、こちらもすごい雷と雨でした(>_<)
それでも夕方には晴れたので、懲りずに洗車してました(^_^;)

このブログ見ていて、ふと思いましたが我が家もせーちさんと同じく、クルマのステアリングしか革製品がありませんでした(^^ゞ
コメントへの返答
2012年5月7日 4:34
おはようございます。
こちらでは雨はそこそこ降っても、雹は一時的でした。駐車場に屋根があると、こんな時はちょっとホッとしますよね。

私もユーロRの頃は革のメンテナンスなんて想像もしませんでしたが・・・「取説」にも簡単にしか「本革の取り扱い」が載っていないので、そのまま放置もどうかなぁ~と思ってました。(^_^;)
2012年5月6日 21:57
身近に革製品が・・・キーケースくらいです^^;

10円玉サイズの雹はニュースで見ました。
ここのところ西は大したことがないのに東だけで大荒れの天候が続きますね。。。
コメントへの返答
2012年5月7日 4:46
革製品は一定の手入れをしたら長持ちはすると思われますが・・・管理が悪いと衣料品は直ぐにカビが発生する可能性が高いです。(^_^;)

10円玉サイズの雹が車を直撃したら・・・間違いなくルーフ部分が凹みますよね。(+_+)
今回の竜巻警報は広範囲で発令されてたようなので、全国的に異常気象は今後も続くように感じます。
2012年5月6日 22:19
こんばんは!

朝からあんなに晴れてたのに、お昼からの天気の変わり様にはビックリしました。。
おまけに雹ですからね(@_@)

せっかく朝一洗車したのに。。。(T_T)
ベガルタも負けちゃいました…(涙)
コメントへの返答
2012年5月7日 4:50
おはようございます。

ベガルタの負けは今、ニュースで見ました。

ここ数日は天候が不順ですよね。竜巻が発生しなかったので、まだ県内の被害は少ない方だと思われますが・・・大粒の雹はニュースで見てさすがに驚きました。(+_+)
2012年5月6日 22:34
場所によってはゴルフボール大の雹も降ったらしいですね。
バカボンのパパのクッションが、頭にこびりついて離れません(笑)。
コメントへの返答
2012年5月7日 4:56
10円玉の大きさでも十分恐怖ですが・・・ゴルフボール大では住宅の屋根でも凹む大きさですね。(ーー;)

普段ここへ座ってる方がバカボンですから丁度いいかと・・・置き場がないので仕方ないのですが、畳みにソファーがとてもアンバランスです。(^_^;)
2012年5月6日 23:43
こんばんは。
これはコストパフォーマンスが高そうですね~
自分もちょっと探してみます(^^)
コメントへの返答
2012年5月7日 5:01
おはようございます。

この包装タイプは一定期間内に使い切らないと次回使う時には中のウエットシートが乾燥してる事が殆どなので、その辺は注意して下さい。

適度な風合いと艶を求める程度ならオススメ出来ます。(^_^;)

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation