• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

気づくの遅過ぎ?

気づくの遅過ぎ? お借りした時点で満タンではなかったので、代車への給油はとりあえず10Lです。(^_^;)








これでも地元のガソリン価格が少しは下がった方ですが、仙台の友人は昨日レギュラーを135円で給油したと言ってました。今後はユーロRへハイオクの給油になるので、ガソリン価格が下がる事は大歓迎です。



自宅で代車の空気圧を見た時にリアタイヤは不足気味だったので、給油の時に補充をしました。



自宅へ戻ってからタイヤの溝を確認してて気づいた事が・・・



点検や車検でユーロRを預けて代車で帰宅途中に有料道路を走るとちょっと恐いと感じる事が多いのですが・・・今回は意外と普通に走れた訳にここで気づきました。メーターパネルにタコメーターもないので、普通のコルトと思ってましたが、ちょっと普通じゃなかったようです。(^_^;)
ブログ一覧 | 代車 | 日記
Posted at 2012/10/08 05:55:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

Ovon holidays in ...
なおカルさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 7:09
おはようございます!
昨日ミラの給油しましたが、こちらのガソリン価格はまだまだ高いR141円でした。

代車なのに気合の入った足ですね(^_^)
タコメーターなどは、下取りに出すとき前オーナーが手放す時に外されてしまったのかも・・・
コメントへの返答
2012年10月8日 19:17
こんばんは~!
ガソリン価格も下がり始めてるようなので、今後は140円以下で給油出来ると思われますよ。

走行距離が13万km近いので、ショックもヘタって固く感じてると思ってました。(^_^;)
2012年10月8日 7:57
おはようございます。

私も出光ですが、まいどプラスカードのメール会員様価格でR139円です。
これでも販売店がいうには県下、最安値だそうです。

出光カードに移行しようか、迷っていますが
ホンダCカードもあるのでポイントが分散されてしまいそうで
ホンダCカードやめることになるかも・・・
コメントへの返答
2012年10月8日 19:24
こんばんは。

私は近所の出光とちょっと遠いところにあるシェルを使い分けてます。
市内ではこれでも週末特売でお得な価格ですが、県の中心部ではレギュラーなら135円前後で給油が出来るようです。

私も最近ホンダCカードを作りましたが、オイル交換工賃を無料にするには各ディーラー毎に必要とは思わなくて、最初に作るディーラーの選択を失敗しました。(ーー;)
2012年10月8日 8:02
おはようございます。
なるほど、前のオーナーさんが足まわりを弄ってたんですね。
元に戻して、パーツはオークションで売却したいところですが、純正品をすでに処分してたんですかね?(^^;)
コメントへの返答
2012年10月8日 19:29
こんばんは~♪
ここを見るまで、コルトって意外と足回りがしっかりしてると勘違いをしてました。でも、パワステはフワフワしてて一定の速度以上で走る時は恐いです。(^_^;)

私がアコードを売る時もそうでしたが・・・純正パーツがないと買取価格に凄く影響しますよね。
2012年10月8日 8:02
おはようございます^^
ユーロRが帰ってきたらまたハイオク価格ですね。。。
満タン8千円コースです^^;
コメントへの返答
2012年10月8日 19:32
こんばんは。
納車後に一度給油をしましたが・・・満タン47Lで7千円を超えてました。(^_^;)
2012年10月8日 11:00
おはようございます。
気づくとけっこうな値段になってますよね;_;
本当にもう少し下がって欲しいです(切実)笑
コメントへの返答
2012年10月8日 19:34
こんばんは~!
これでも多少は下がりましたが・・・今度はハイオクで給油になるので、お財布には厳しくなります。(^_^;)
2012年10月8日 11:06
っと見せかけて、実はステッカーチューンだったり、だってステッカーが斜め(笑)。

代車のタイヤの溝深さまで点検してらっしゃるんですね、素晴らしい!
コメントへの返答
2012年10月8日 19:42
コンパクトカーにしてはゴツゴツしてるとは思ってましたが・・・走行距離の影響だと思ってました。

もう外しましたがユーロRに履いてた純正ホイール&タイヤセットの空気圧がちょっとバラバラだったので・・・ちょっと不安になり、自分で確認しました。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation