• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

アクセルは踏むものだと思ってましたが・・・

アクセルは踏むものだと思ってましたが・・・









昨日、出掛ける前は平均燃費6,7km/Lからでしたが・・・





瞬間燃費を意識して走ったら、この日の最高数値11,9km/L・・・



さすがに自宅へ到着する頃には11,6km/Lまで落ち、ちょっと右足疲れました。(^_^;)



昨日、気づいたパーキングブレーキボタンのメッキ剥がれ・・・
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2012/10/25 05:17:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

キリ番
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年10月25日 6:44
おはようございます。

割とよく見る値に落ち着いてきましたね(笑)
自分の燃費計だと余裕で1km以上値が変わるので、実際の燃費がどれくらいになるのか興味あります。
コメントへの返答
2012年10月25日 19:26
こんばんは。

まだまだ距離が少ないので、この辺の数値で実質10km/L前後も考えられますね。(^_^;)

ナビの修理前に給油をした時は、満タン法で367km走って燃費は10,39km/Lでした。

今後の参考にする為に、半分程度減ったら一度給油を検討します。
2012年10月25日 6:49
おは♪
以外に燃費延びますね!
右足一定疲れますが(笑
コメントへの返答
2012年10月25日 19:30
こんばんは~!
ナビ表示は延びてるように感じますが・・・アコードの純正ナビは満タン法と1~2km前後のズレがあるそうです。(^_^;)

12km/Lまでを意識して走りましたが、もう途中で挫折しました。
2012年10月25日 9:36
こんにちは。
燃費をとるか、爽快さをとるか、でしょうか?
ガソリン価格を考えると、まだ燃費優先ですかね(^^;)
コメントへの返答
2012年10月25日 19:45
ちょっと揺れました。(+_+)

最初の出だしが6km/Lからなのである程度は延びて当然ですが・・・意外と給油をしたら燃費が10km/Lと、普通の数値になりそうです。

ある程度、ナビ表示の誤差を確認できたら、後は燃費を無視して普通に走ると思います。(^_^;)
2012年10月25日 12:33
燃費を考えて走ったことがまるでないオイラ(^_^;)
少しは意識して走ったらいいんでしょうか(笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 19:48
私も燃費を意識しないで走りたいのですが現実は厳しくて・・・ちょっと重量のあるユーロRを多少は意識して走るように心掛けてます。(^_^;)
2012年10月25日 19:11
こんばんは!
イイ感じですね(^_^)
アクセル操作も大事ですが、一定速度で負荷の少ない平らな道路なら一つ高いギアを選択すると、さらに燃費が良くなります。
あとオルガンタイプのペダルだとてこの原理でペダルの下側を踏むと重くなり、上の方を踏むと軽くなるので、一定にするときはバランスがとれる場所を見つけると楽ですよ(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月25日 20:01
こんばんは。
言葉が適切か?わかりませんが、アクセルを踏むじゃなくてアクセルに触れてる感じですよね。
ナビ表示はいい感じに見えますが、実際は誤差が多いようです。その辺を早めに確認しないと、航続距離を信頼して失敗しそうです。

昨日は出来るだけアクセルオフを意識しましたが、また踏み込む時が上手く出来なくて、また次回の課題にしたいと思います。でも、挫折する可能性もあります。(^_^;)
2012年10月25日 22:32
こんばんは!
久しぶりに揺れましたね・・・

燃費、気にして走ると大きく変わりますね♪

給油時にはチェックしますが、エコカーではないのであまり気にしません(笑)
通勤の渋滞にハマってもコンスタントに8.5km/L位をキープするので多少は助かります(^_^;)

オルガン式のペダルも慣れたら運転し易いです!
コメントへの返答
2012年10月26日 4:47
おはようございます~♪
みんカラ中に揺れました。(+_+)

今月末はレンタカーで行く予定ですが・・・普段は年2回埼玉までの往復ドライブがあるので、その時は無給油で走りたいので航続可能距離を参考にしたいとは思ってます。
でも、ナビ表示と満タン法では誤差が大きいらしいので、過剰な期待は出来ないようです。(^_^;)

まだまだこれからですが「瞬間燃費」の反応を見てると・・・確かに今までの踏み方がとても荒かったと反省する部分は多いです。(ーー;)

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation