• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

データ更新終了~!

データ更新終了~! 朝はユーロRがとても寒そうだってので、早朝のドライブは中止しました。



洗車をしたのは昨日ですが、ボディがキレイになってもタイヤがそのままだと満足度がちょっと低く感じてます。(ーー;)





そろそろスタッドレスの準備をする為、ガソリンスタンドでタイヤのエアを調整して来ました。





出掛けた序にBSのタイヤ館オリジナル?タイヤワックスを購入!(※500mi 1380円)







本当は使用しない方がいいのでしょうが、もう既にタイヤにはヒビ割れもあるので・・・



ガソリンスタンドやタイヤ館へ寄り道しながら・・・



ナビ本体側のデータ更新も終了しました。m(__)m

先日、ナビの道案中に偶然発見したピンクの車両・・・







E6系スーパーこまちでいいのかな?(^_^;)

<object width="560" height="315"></object>
ブログ一覧 | AVIC-T99 | 日記
Posted at 2012/11/16 19:49:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

首都高。
8JCCZFさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年11月16日 20:31
こんばんは。
本体へのデータ更新は、ドライブ中に終わるようなので、
待ち時間が苦にならないかもしれませんね。
おっと、ついに撮り鉄になりましたね?(^-^)
コメントへの返答
2012年11月16日 20:43
こんばんは。
スタンドでのエアー調整やタイヤ館への寄り道もエンジンは掛けたままで、ドライブだけで約90分は結構大変です。ドライブ中の信号停止でエンストをしたらどうなるのか?ちょっと気になる部分もあります。

高速で移動中の車両は無理でも、これなら私でも可能です。(^_^;)
2012年11月16日 20:36
新しい道もちゃんと自分で更新できるっていいなぁ~

そのうち自動更新なんてなるのかな。
コメントへの返答
2012年11月16日 20:49
先日、北山トンネルもナビの案内で初めて走りました。

通常月は道路データや地点情報データも通信モジュールで更新されているので、通信速度の問題等が解決したら、自動更新になる日も近いように思われます。
2012年11月16日 20:57
JR東も新型車両は野ざらしなんですね~
こちらでもN700Aが一般道から丸見えの場所に停車してます
コメントへの返答
2012年11月17日 4:49
建物の裏手から見る事が余りなかったので、こんなに無防備だとは思いませんでした。(^_^;)
2012年11月16日 21:39
こんばんは!

寒くなりましたね。
アコードはまだ先の予定ですがエアウェイブは明日タイヤ交換予定です。

こちらまでいらしてたんですね♪
新型車両があるとは知りませんでした。
ちょっと遠回りしても見に行こうかと思います(^.^)

タイヤワックスも良い感じですね♪


コメントへの返答
2012年11月17日 4:55
おはようございます。

木曜日からディーラーやタイヤショップはタイヤ交換が始まったようで、私は自力で交換するので空気圧だけ調整してあれば、後は雪次第でいつでも交換が可能です。

ちょっと調べて、まだ来春からの運行と知りました。利府の車両基地を何度か見学しましたが・・・園児と一緒に見学になる事があり、ちょっと恥ずかしい思いをしました。(^_^;)

タイヤ館で使用してるモノなら信頼性が多少は高いと思い、今回購入しました。
2012年11月16日 22:11
こんばんはぁ♪

ピンクな新幹線!!
新型ですか!!!
初めて見ました( *`ω人´)♪
コメントへの返答
2012年11月17日 5:05
おはようございます。

同じ東北なのに最初は勝手に青森新幹線と思ってましたが秋田新幹線だったようです。(^_^;)
2012年11月17日 1:33
E6系に乗りたいです(そっちかよ)。
コメントへの返答
2012年11月17日 5:06
関東に居た頃は仕事で毎週新幹線に乗ってましたが・・・自腹になると乗らないものですね。(^_^;)
2012年11月17日 10:16
早朝は寒いですね。
ナビは純正品がありますが、外品も取り付け
してるんですね。
純正品は精度がイマイチですしね。
コメントへの返答
2012年11月17日 19:28
今月中に一度は雪を見れそうなくらいに寒くなりました。
純正ナビはナビとしては使用せずに燃費情報を表示してる状態で、さすがに2006年のDVDでは地図表示に限界を感じます。(^_^;)
2012年11月17日 10:43
新型こまち見ましたか!
利府に入っているのですね!
早速見に行きます!
コメントへの返答
2012年11月17日 19:33
こんなに近くで見れたので、新型こまちは既に走ってると思ってました。(^_^;)
今度発見したら、もう少し近づけるか試して見ます。
2012年11月17日 21:10
こんばんは!
更新完了ですね(^_^)
更新完了するまでエンジンを止められないのは、ちょっと大変ですね。

スタッドレスはミラだけ交換しましたが、さすがに一日に二台も交換する体力がありませんでした(^^ゞ
明日天気が良ければアコードも交換する予定です。
コメントへの返答
2012年11月18日 4:51
おはようございます~!
万が一エンストしたら最初からやり直しになるのか?わかりませんが、更新作業は無事の終わり、全データ更新も今回は3回目なので、やっと慣れました。(^_^;)

こちらでもタイヤ交換が始まってます。木曜日に洗車をしたのはディーラーにちょっと用事があったからですが・・・ディーラーでスタッドレスへのタイヤ交換が集中した為に作業が延期になりました。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation