• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月30日

明日は・・・雪降るかも?

明日は・・・雪降るかも? 今日は予定通りにコンソールボックス部分のヒンジを交換しましたが、短時間の作業なので洗車はないだろうと思っていたら・・・ユーロRは洗車されて戻って来ました。

自分では洗車をしてませんが・・・明日の天気は保証できません。(ーー;)





アームレスト部分の閉まりが調整では直らず、部品を注文するならと・・・
以前のユーロR同様にしようと、マフラーカッターも交換しました。



今回は再利用できるように、外した純正マフラーカッターのネジ部分にはCRCを吹いてから保管しました。

出掛けたついでに・・・



ツタヤで貰ったクーポン券持って、オートバックスへ・・・



ここまで必要か?と思いながら、とても気になってた「ダイヤル型タイヤ溝ゲージ」・・・1,180円







TPMSのキャップがちょっとイマイチだったので「エアーバルブキャップ」(ブラック)・・・600円



2,000円には足りないので窓用マイクロファイバークロス・・・298円



2,078円の買物がクーポン値引入って支払いは1,678円でした。
ブログ一覧 | アコードユーロR(前期) | 日記
Posted at 2012/11/30 20:09:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年11月30日 21:09
日曜お出掛けなので明日洗車するつもりでいましたが、どのタイミングでどの程度雪が降るかですよね~。悩ましい・・・(笑)

S2000のマフラーカッター、うまくマッチしててイイと思いますよ♪



コメントへの返答
2012年12月1日 4:50
県内は今日、一時雪&みぞれの予報ですね。でも地元は雪マークないのでタイヤ交換は我慢しようよ思ってます。(^_^;)

価格が以前よりも高くなってた事は予定外でしたが、これで以前のユーロRと殆ど同じに仕様にりました。m(__)m
2012年11月30日 21:13
こんばんは!
少しずつ仕上がっていきますね(^_^)
S2000マフラーカッターは自分も付けたいですが、マフラーや触媒のボルトが外せないほど錆びてるのでマフラー交換する方が先かもしれません(^^ゞ
まだ排気漏れはないので車検も問題ないけど・・・その時が来たら無限かモデューロしたいと妄想中です(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月1日 4:57
おはようございます~♪
車高は多少下がっても多分妻には気づかれませんが・・・排気系はカ○ーラの時に交換してて直ぐにバレた過去があるので躊躇してます。(ーー;)

私も装着するならディーラーでの作業になるので、排気も車高も装着するなら無限かモデューロになる予定です。(^_^;)
2012年11月30日 23:20
こんばんは。
タイヤゲージは、空気圧チェッカーみたいなデザインですね!
S2000のマフラーカッターは、無事に残っていて良かったですね~(^-^)
コメントへの返答
2012年12月1日 5:17
おはようございます。
一応、途中でタイヤローテーションをしてるので極端な減りがない分、逆に前に履かすか後ろに履かすか?で悩む事があったのですが・・・これでさすがの私も悩まないで済むと思われます。

S2000のマフラーカッターもいずれは販売中止とかになりますよね。もう1組キープしようなかぁ~(^_^;)
2012年12月1日 2:26
そろそろタイヤを換えなくてはならない時期になってきましたね。
12月になったので早速朝一でタイヤ交換に行ってきます。
コメントへの返答
2012年12月1日 5:19
明日菅生へ来られる方々の為に雪が降って欲しくないので、月曜日まではタイヤ交換を我慢する予定です。

昨日のオートバックスもタイヤ交換の予約でとても混雑してました。
2012年12月1日 9:05
雪の季節到来ですね。
早めの交換をして下さい♪
行く先で立ち往生は・・・^^;
コメントへの返答
2012年12月1日 18:12
市内は大丈夫?でしたが、県内は積雪があったようなので・・・予定を変更してタイヤ交換しました。(^_^;)
2012年12月1日 20:29
マフラーカッターはお揃ですね♪

蔵王はいま雪になっております。。。
コメントへの返答
2012年12月1日 20:58
10,500円のつもりで注文したら、見積り書には12,600円と記載され・・・あれれでした。でも、排気音が変わらないのに、満足度の高い一品ですよね。(^_^;)

冬の蔵王はスキーをする為のところと思ってます。

車を駐車する時は、屋根から少し離れたところをオススメします。屋根から落ちる雪でユーロRが埋まらないようにして下さい。m(__)m

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation