• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

素人の中古車選び・・・

これからアコードユーロRの中古車購入される方の参考になるか?わかりませんが購入後に気づいた事を少々・・・

純正のDVDナビ・・・



ネット検索で各中古車販売店の車両を画像で確認可能だと思われますが、その複数画像の中に純正ナビ部分が表示されてて、その画像のナビ画面部分が暗いままか「ディスクを確認してください」と表示されてる場合はナビ本体に問題を抱えてる場合が多いと思われます。普通に地図画面が表示されていない場合は注意が必要です。

ハザードランプ球切れ・・・



ヘッドライトやウインカーなどは昼間でも点灯確認は可能ですが・・・このハザードランプスイッチの球切れまではなかなか確認しないと思われます。納車後に夜間走行してから気づきました。

インナーフェンダー・・・



これを止めてるクリップが割れてる程度はありますが・・・インナーフェンダーが割れてる事は洗車をしてて気づきました。(+_+)

コンソールボックスの蓋・・・



ちょっと締りが悪い程度と思ってましたが、結局ヒンジを交換しました。

パーキングブレーキボタン・・・



メッキ部分が剥げてます。
試乗をすれば気づいた可能性もありますが・・・このまま乗ってます。(^_^;)

トランク照明灯の爪折れ・・・



ここに限らずレンズの爪折れは他にもありそうです。

トランク部分の凹み・・・



トランク内側にあるプルハンドルの反対側表面部分辺りです。
余り目立たないので放置してます。

私だけかも知れませんが・・・全て納車後に気づいた事です。m(__)m
ブログ一覧 | アコードユーロR(前期) | 日記
Posted at 2012/12/30 06:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 8:51
おはようございます。
私はナビが読み込みをしなくなって、修理のため一度本体をメーカーに送ったことがあります。延長保障の対象だったため無償でしたが、本来ならいったい幾らかかったのか。。。
車の寿命よりは確実に短かそうなのと、費用もかかりそうなので確実に注意が必要ですね。

多分新車で乗っていると微細なものって意外と気にしない、というか諦める。。?(←私だけ?)んですけど、中古になると途端に気になりだします。経歴を完全に把握できないので仕方ないんですけど、なかなか割り切れないところもありますよね。
コメントへの返答
2012年12月30日 19:43
こんばんは。
私の場合もショップはディスクが入ってないだけだと始めは言ってました。
以前参考にした書き込みでは、本当か?わかりませんが・・・ピックアップレンズ交換で3万~3.5万かかるそうです。(^_^;)

この純正ナビは画面で操作が出来ないとエアコンを含めて操作に制限げ出て不便ですよね。時計の合わせ方がわからないと思ったら・・・GPSで合わせる必要がない事に気づくまで時間が掛かりました。

ボディの傷やエンジンルームなどはある程度じっくりと見たつもりでしたが・・・インナーフェンダーまではさすがに後から磨けばいいと思って見ていませんでした。

中古車の場合はボディの傷など全てを含めた販売価格なので、その辺は割りきりが必要と思われます。
2012年12月30日 9:00
おはようございます。
私も一度ナビの修理を出した事があります。
修理はして頂きましたが、今やDVDナビは古く
精度は期待できませんね。
スマホが有るので問題ありませんが(笑)
コメントへの返答
2012年12月30日 19:51
こんばんは~!
私も納車前からの不具合だったので無料で修理をして頂きましたが・・・修理に時間が掛かって納車の遅れた原因になりました。

私もスマホでカーナビできる「ドコモドライブネット」が気になってましたが・・・らくらくスマートフォンでは使い過ぎると通信速度が最大128kbpsになる関係で・・・ドコモショップで「無理!」と言われました。(^_^;)
2012年12月30日 10:48
後期のHDDは今のところトラブルフリーですが、来年マモル君が終了したあとに何かあると困ります。

我が家も父の20Eなどで中古を何台か買っていますが、今のところ大きな外れはありませんでした。あとはディーラーで購入で保証があったのも結構重要でした。20Eはエンジンオイルが減りやすいトラブルがあってガスケット交換をして直りましたし。
コメントへの返答
2012年12月30日 19:58
寒くなると後期ユーロRのヒーテッドドアミラーが懐かしくなります。(^_^;)

前期のDVDナビは6年周期くらいで故障するようです。

私が以前乗ってた20ELは納車前から助手席側のドアロックアクチュエーターが調子悪くて、後日交換して頂きました。前期のアコードは、ここの不具合が多いようです。
2012年12月30日 11:04
中古車選びは難しいですね!
マイカムリは見ないで購入しましから、博打見たいな物で〜
マイカムリは一応ディラー物で、トヨタの二年保証着いていましたからまだマシですが!
買う店の信用ですかね?
コメントへの返答
2012年12月30日 20:02
予算の関係もありますが・・・中古車選びは本当に難しいと感じました。

タイヤの件を除けば走行に支障あるような不具合はないので、今回のユーロR購入は勝手に当たりだったと思ってますが、内装含めて購入前に確認する事が沢山あると実感しました。m(__)m

2012年12月30日 17:21
こんばんは。
前のオーナーさんの使い方にもよりますが、
細かい点もチェック出来そうですね。
このブログが参考になりました!っていう人が、現れると思います(^-^)
コメントへの返答
2012年12月30日 20:17
こんばんは~♪
大抵に場合は店員さんが近くにいるので、余り変なところを覗き込むような見方が難しいですよね。

前期を購入した私が言うのもなんですが・・・同じ購入するなら、多少無理しても後期のアコード購入をオススメします。(^_^;)
2012年12月30日 20:48
こんばんは!
これからユーロRを買おうとしてる方には、とても参考になりますね(^_^;)
ただ細かく見るといつまでも買えなくなりそうなので、妥協も必要だと思います。
コメントへの返答
2012年12月30日 20:58
こんばんは。
全国で見たらそこそこ台数はありますが、実際に見る事ができるのは2~3台程度なので本当に妥協も必要だと思われます。

前期ユーロRの場合はトラブルも多いのでディーラー系で購入するのが保証もあって一番ですが・・・価格がどうしても高目になるのと台数が少なく選択肢が少なく悩むところですね。
2012年12月31日 19:50
お久しぶりです、こんばんは☆

パーキングブレーキボタン、自分はシートベルトの脱着時にヒットさせてしまった事がありましたが、何とかダメージはありませんでした(^_^;)

あと、ハザードスイッチの球切れも一度ありました(笑)

コメントへの返答
2013年1月1日 4:47
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。m(__)m

ユーロR購入前、外装中心に見てる筈でしたが、以前ユーロRを乗ってても細かい部分までは確認しないものですね。(^_^;)

ハザードスイッチの球切れは購入後でもショップが無料で交換してくれました。
2013年1月2日 0:01
新年おめでとうございます♪

ただ、あまりめでたい話題ではなかったようですね。
やっぱり中古車は多少のリスクはあるものですが。走りが問題なければ私なら我慢できるかも。でもトランクの凹みはきついかなあ。
オーディオは、DVDナビってのが許せなくて、その下の小物入れをとっ外してナビを装着してます。ですので、単なる社内温度調整用パネルと化しています・・・。

少しずつ修復していきましょうよ。
コメントへの返答
2013年1月2日 5:20
明けましておめでとうございます。
本年も昨年同様に宜しくお願いします。

ユーロR購入前に20ELに乗ってて、交換した助手席側のドアロックアクチュエーター等電装関係の弱そうな部分は事前に確認をしてたつもりでしたが・・・短時間で全てをチェックするのはとても無理でした。

その為に多少は高くなっても販売店の1年保証に加入しました。少しでも支払い金額を抑えたい一方で、中古車なので保証をどうするか?など購入までは悩む部分がとても多かったです。

私の場合もナビは燃費計として利用してます。

トランク部分は凹みだけなので、納車前からある助手席側リアドアのタッチペンだけによる修復後を錆が発生する前になんとかしたいと思ってます。(^_^;)

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation