• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月28日

こんな車発見!・・・

こんな車発見!・・・ とりあえずレコード対策で「見積り」をいただきました。

私は勝手にブレーキローターの研磨って表面だけだと思ってましたが・・・裏側も結構削れてるらしく工場長からは交換する事を薦められました。





ちょっと寄り道したスーパーの駐車場で・・・




キチンと許可を得てから写したので、盗撮ではありません。(^_^;)

ブログ一覧 | アコード以外の車 | 日記
Posted at 2013/06/28 19:42:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2013年6月28日 20:39
ナンバー着いて居ましたか?
此れでは車検通らないですね!
コメントへの返答
2013年6月28日 20:54
タイヤ同様にカバーして隠してるだけか?と思いましたが・・・ナンバーの確認はしてません。(^_^;)
2013年6月28日 21:40
自分のアコードもローター減っていて交換を考えています。見積り参考になりました。
コメントへの返答
2013年6月29日 5:06
出費が続いてます。(^_^;)
本当ならタイヤを交換する予定でしたが、今回は安全に停まれる方を優先したいと思います。
2013年6月28日 21:42
昨日の写真の状態でしたら、裏面も相当に削られていると思いますよ、ピストンのある側ですし。

これはキウイの移動販売ですか?
コメントへの返答
2013年6月29日 5:11
表面を触った時に意外と削れてる事に驚きました。交換したら外したローターを記念に保管しようとも思いますが・・・錆びの発生が凄くて挫折しそうな感じもします。

写真を撮る方を優先したら・・・肝心のキウイ試食を忘れました。(^_^;)
2013年6月28日 22:56
こんばんは。
やはり交換には結構な出費がひつようですね(^^;
ついでにブレーキキャリパーのオーバーホールもしたいですね。
コメントへの返答
2013年6月29日 5:14
おはようございます~!
パーツの持込などで出費を抑える工夫もあるようですが・・・保証等の問題でちょっと悩んでます。

ブレーキキャリパーのオーバーホール・・・これ以上の出費は、今の時点ではとても厳しいです。(^_^;)
2013年6月29日 9:20
おはようございます。
うちは見積もりこそもちろん純正品で出してきますが、馴染みのスタッフからは「社外品(←普通のプレーンローター)の方が安くていいですよ」と、持込を提案されます。
工場長は冗談交じりに「どうせならスリット入りにしましょう!」と言ってきますね(笑)
コメントへの返答
2013年6月29日 18:26
こんばんは。
社外品の価格も魅力的ですが、自分で判断の出来ない部分の多いパーツだけに、ある程度は保証もされる純正パーツの方が私の場合は安心できます。

今回はフロントだけの交換なので前後のバランスを考えて、ブレーキパッドも純正が一番良いと思っています。

新車から車検を含めてお世話になってるディーラーなら多少の無理も可能でしょうが・・・中古車&パーツ持込で不具合が出てもクレームを入れるのは難しいですよね。(^_^;)
2013年7月1日 0:22
ちょっと遅レスですが、これだとディクセルのPDが前後買えちゃいますね。
私は10月の車検でそこに手を付ける予定です。
コメントへの返答
2013年7月1日 5:25
おはようございます。
パーツの持ち込みも可能ですが、ユーロRって純正でもブレーキの鳴きがあるような気がしてて、さすがにパーツを持ち込むとこの辺のクレームが言い難くなると思われます。

まだ一度も社外品を使用した事がないので何とも言えませんが、やはり社外品はブレーキダストが気になります。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation