• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月14日

準備だけは・・・

準備だけは・・・ 物置から玄関内までは出してましたが空気圧などが心配なので・・・





さすがミシュラン・・・2011年購入ですが、まだまだスタッドレスとしての使用も問題ないでしょう。




オールシーズンタイヤとしてならまだ3~4年は使用可能かも?





気になった空気圧も問題ないようです。(^^;)
ブログ一覧 | 休日の過ごし方 | 日記
Posted at 2014/11/14 09:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2014年11月14日 9:33
空気圧一夏持ちましたか?!(◎_◎;)
私の夏タイヤ一夏で0.2下がりました。
一応窒素入れていますが〜
多めに入れていたので、現在が適正圧ですが(^o^)
コメントへの返答
2014年11月14日 9:41
おはようございます。
今朝は寒かったですね。(>_<)
毎年自分で交換する時の為に多少は高めに空気圧を入れていた可能もありますが、この気温で今の数値なら大丈夫そうです。

私の場合は自分でタイヤ交換しても空気圧モニタリングのTPMS再設定で結局タイヤショップへ行く必要性があります。(^^;)
2014年11月14日 20:44
準備万端ですね(^_^)

私もこの前確認しましたが、アコードのアイスガードは意外と空気圧は交換前と同じでした。
なぜか今年買ったばかりのミラの方が少し空気圧が低かったので、交換した時に調整するつもりです(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月15日 6:47
まだ雪が降って欲しくはないのですが準備だけはしたました。

ディーラーやタイヤショップは昨日から混雑が始まったようです。

ディーラーから連絡があった私の運転側ドアロック修理も来週にして欲しいと言われました。(^^;)
2014年11月14日 22:34
一応、保管時はカーカスのテンション等を緩和する目的で内圧下げて(100~150kPa)の保管を推奨ではありますが、それにしても適正空気圧を保っているとは驚きです。
コメントへの返答
2014年11月15日 6:50
物置内は意外と外気の影響を受け難いのかもしれませんね。

本当は空気圧を下げて保管をした方が良いのはわかっていますが・・・万が一装着が早まった時などを想定すると適正値のまま保管をしてしまいますね。
2014年11月15日 0:35
これでいつ雪が降っても大丈夫ですね(^^)
コメントへの返答
2014年11月15日 6:51
振って欲しくないのですが、今年も積雪は早いかも?知れません。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation