• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月28日

TPMS再設定終了~!

TPMS再設定終了~! 相変わらずタイヤショップはタイヤ交換で混雑してますね。









再設定はそんなに急いでませんが・・・夏タイヤに刺さった異物を取り除かないと物置で保管出来ません。



折れたネジが軽く?刺さった状態で貫通などはなく大丈夫でした。(^^♪
ブログ一覧 | アコードユーロR(前期) | 日記
Posted at 2017/11/28 08:53:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

首都高。
8JCCZFさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年11月29日 20:59
こんばんは!
貫通してなくて良かったですね(^_^;)
こちらでもタイヤショップやディーラーは、タイヤ交換で混んでいます(^_^)
コメントへの返答
2017年11月29日 22:48
こんばんは~!
タイヤ交換まだこれからという方も多いようです。
貫通してなかったので修理費用もなくて助かりました。(^^♪
2017年11月29日 21:13
TPMSの再設定がもっと簡易になれば、後付けのTPMSももっと普及するんでしょうけどね。
貫通していませんでしたか、何よりでしたが、その部分はゴムが薄くなっているので注意が必要ですね。
コメントへの返答
2017年11月29日 22:52
取説上は自分でも再設定が可能になってますが・・・読んでもイマイチ理解出来ず、ショップでも器具を使って設定をしてるようです。

貫通はしてなかったようですが、万が一の事を考えたら今後はリア側で使用した方がいいんでしょうね。
2017年11月29日 22:58
リアの方がパンクの確率高いんですよ。
寝ていた釘などをフロントが起こして、そこにリアが刺さるのが最も典型的なパンクの発生形態です。
コメントへの返答
2017年11月29日 23:20
ありがとうございます。m(__)m
まだまだタイヤに関して知らない事ばかりです。今後も空気圧チェックくらいはマメにするように心掛けます。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation