• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月30日

けさの最低気温-7℃・・・

けさの最低気温-7℃・・・ ※画像は早朝6時頃の外気温表示です。

気温は低くてもユーロRは元気です。(^^♪







先週の金曜日も最低気温は-7℃くらいだったと思われます。

早朝、お風呂場のシャワーは普通にお湯が出るのに洗面所と台所のお湯が出ませんでした。

凍結防止をしてる水は普通に出るのに温水器からのお湯が出ない・・・

お風呂場からはお湯が出るので温水器本体の故障ではない筈・・・

金曜日は仕事が休みだったので台所や洗面所でストーブ点けて温めたりしたけど・・・

結局お湯が出たのは日中の気温が多少あがった日曜日の夕方からでした。

とりあえず水道管の破裂ではなく助かりましたが、震災の時を除けば温水器の故障以外で水が出るのにお湯が出ない事は始めてだと思われます。

昨日の夜は帰宅した22時と深夜3時、更に早朝6時にお湯を出るか確認をしてました。

我が家の場合、一部のお湯が出ないだけでしたが・・・

水が出なくて困るのが・・・飲み水やお風呂より、意外とトイレだったりしますよね。

明日も最低気温は-7℃らしいです。( 一一)

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2018/01/30 18:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

0817
どどまいやさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年1月30日 21:37
こんばんは!
こちらでも-5℃でとても寒日が続いています。
アコードも寒さでフォグランプが全滅し、ヘッドライトの凍結で視界がとても悪くなっています(--;)
HIDは発熱量が少ないので、発熱量が高いハロゲンのフォグランプないと正直厳しいです。

我が家でも同じようにお湯が出なくなりました。
水道は凍らないよう断熱材とヒーターで守られているので大丈夫ですが、給湯器のドレン配管が凍結に対して何も対策されていなかった為、ドレン排出が出来ずにエラーが出てお湯が沸かせなくなりました。
寒いなかドライヤーでドレン配管の氷を溶かしてなんとか暖かいお風呂に入れましたが、先週からほぼ毎日なので何か対策しようと思っています(^_^;)
コメントへの返答
2018年1月31日 6:25
おはようございます。
毎日のように大雪や水道凍結のニュースを見ていましたが・・・自宅での同じようにお湯が出なくなるとは思っていませんでした。
職場でも変圧器が壊れたりと、今回の気温の低さは雪に慣れてる地方でも予測外の被害があるように感じられます。

ブルーユーロさんのユーロRは後期なので、ヒーテッドドアミラーですよね。同じ機能がヘッドライトにもあったらと思う事が多々あります。とっても寒いけどヘッドライトを手で温めて視界を確保する時もあります。
2018年1月30日 23:44
下がりますねぇ、こちらも日が陰るとあっという間に氷点下。
昨日夜雨が降り、それが凍って、雪が降った先週よりもむしろ危険という。。。
コメントへの返答
2018年1月31日 6:31
灯油の消費量が普段の1.5倍になりました。
しかも価格は上昇傾向・・・( 一一)

真冬日からは解放されそうですが・・・逆に屋根から落ちて来る雪や氷の塊に注意が必要になります。
2018年1月31日 12:25
こんにちは。
冷蔵庫みたいな寒さですね(^^;
こちらも今朝は寒くて、マイナス1℃でした。。
コメントへの返答
2018年1月31日 22:25
こんばんは~!
天気予報で見てる最低気温がそのままとは限らないので油断できません。( 一一)

全国的の寒い日が続いてますね。
風邪などひかないように注意して下さい。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation