• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月01日

自問自答?

自問自答? 現実的には、今アコードを新車で購入する事は出来ませんが・・・
もし普通に購入出来たとして、ガソリン価格が限りなく200円に近づく現状でアコードの購入を検討しただろうか?
アコードの馬力でカタログ上10・15モードの燃費から2~3割ダウンのを予想していたら・・・結構悩んだかも?知れません。

とりあえず・・・購入が去年で良かったと思います。

今日は昨日のフルサービスのスタンドで給油した時に気になった、ウインドウの汚れをキレイにしたいと思います。
ブログ一覧 | 一周年 | 日記
Posted at 2008/08/01 05:16:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

2008年8月1日 7:31
自分も同じ自問自答をしたら、アコードタイプSのサンルーフ+レカロになりました!
何故かユーロでないのか不明ですが・・・後の候補はスカイラインクーペとレクサスIsですが10年ローンでないと購入できませんので落選しました(笑)
コメントへの返答
2008年8月1日 17:48
こんばんは!
色んな理由で車の売れない現状があると思いますが、運転する事が楽しいと思える車が減っていく事を寂しく思っています。次期アコードがある事は歓迎ですが、ちょっと大きくなったボディを反省して、日本の道路事情にあった車になってまた戻って来る事を願っています。

10年ローンは厳しいので、私なら残価設定ローン(5年)を2回組むかも知れません。
2008年8月1日 7:55
おはようございます♪

今のガソリン高騰を考えると・・・
多分新型の2.2L I-DTEC(ディーゼル)の発表を
待っていたかも?

この間ネットで査定してもらうと180万でした・・・
ローン残よりも少ない値付けでした(笑)
コメントへの返答
2008年8月1日 17:55
こんばんは!

今回のガソリン価格高騰が一時的にものである事を願っています。

マニュアルがあるかも知れないのでディーゼルも興味があります。

金銭的には無理なのですが、S2000にクーペボディがあったらと・・・思う時があります。
あと10歳若ければ・・・と思う反面、あと10年したら・・・オープンが似合うロマンスグレーになっているかなぁ~?
2008年8月1日 10:35
おはようございます。

ガソリンの高騰を考えるとハイオク仕様はちょっとと思いつつ、よく考えてみたら価格が高騰するとガソリン代全体に占めるレギュラーとハイオクの差というのはちっぽけなものになりつつありますよね。

我が家ではレジャーではない長距離移動と近距離の買い物はすべて嫁のエアウェイブを使うことでこの状況をしのいでいます。
もしインテとアコードの二台体制のままだったらと考えたら背筋が凍ります。
コメントへの返答
2008年8月1日 18:03
こんばんは!
購入前は『ハイオク』を避けてカタログ見てた記憶があります。
確かに、現状はレギュラーとハイオクの違いは殆ど10円ですね。
金銭的に余裕があったら駐車スペースが2台分あるので、軽自動車を1台購入して、アコードを完全に遊び用にした可能性もありますね。

アコとしては燃費がまだまだですが、私的には、予定外にいい燃費で助かっています。
2008年8月1日 13:23
本当ですね。 
今、購入を検討してたら欲しくても諦めて燃費のいい車を買ってたかもしれません。 
満タンに給油すると、1万円では足りませんからね~最初、足りなかった時こんなに高くなったのかぁ~と実感しました。

余裕があるなら、インスパイアは休み専用にして燃費のいい車もう1台ほしいです(;^_^A
コメントへの返答
2008年8月1日 18:07
こんばんは♪
一度、軽量化?してから給油して、かろうじて諭吉さんでお釣りがきましたが、心臓に悪かったです。(^_^;)

今は考えたくありませんが、燃費を意識した車選びは避けられなかったと思います。

本当に・・・去年の購入で良かったと思っています。
2008年8月1日 22:54
こんばんは。

私は多分、ガソリン高で選択肢を変える事はなかったと思います。
結構燃費を気にする人間に見えるかも知れませんが、自分はどっちかと言うとゲーム感覚で楽しんでいます。
レブまで回す時もありますし。


> S2000にクーペボディ・・・

SPOONエアロでありますが、それではダメ??
コメントへの返答
2008年8月1日 23:18
こんばんは♪

私も今は通勤で車を使う事がないので、適度にエンジン回して走ってる方だと思います。(3~5千rpm・・・ですが)
みんカラ始めるまでは・・・自己満足で自分はマニュアル乗っててエンジンを回しても燃費がいい方だと勝手に勘違いしてました。(>_<)

『SPOONエアロ』?今度調べて見ます。

妻はオープンはもちろんサンルーフもダメです。日差しが嫌いで、もう10年以上、海にも行ってません。(^_^;)

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation