• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2008年11月07日 イイね!

購入は去年でよかった?

購入は去年でよかった?本格的なスタッドレスの時期になりまして、販売店やブランドによって価格も10%~25%OFFと様々です。逆にタイヤは定価でアルミホイールを特価?でサービスするお店も・・・

もし今年が購入時期だったら新商品の新品はとても高くて買えず、在庫品に特売アルミを合わせるか、タイヤのみ4本購入して標準のアルミにとりあえず組込む可能性が高かったですね。(ーー;)

タイヤの準備も必要ですが・・・1日でこれだけ溜まる枯葉もちょっと厄介です。

P2070071
2008年11月01日 イイね!

今日から11月!

今日から11月!月の始めと土日に連休が重なり、今日の新聞折込チラシはとても多いです。カーショップ系で一度に3枚入れば多い方です。(*^o^*)

自分の購入したナビが、更に安くなってないか?をチェックして「ホッと!」してます。




ナビの購入時点では「仮保証書」でしたが、ユーザー登録ハガキを送って「本保証書」が送られて来たので、これで「カーオーディオ&ナビロング修理保証」の手続きが出来ます。申し込みは購入後6ヶ月までですが、購入時にトータルで支払いを済ませてあるので手続きだけです。

いつでもいいと思っていると・・・半年なんてアッという間なので早めに手続きます。


P2060836
2008年10月31日 イイね!

スタンドも頑張ってます!

スタンドも頑張ってます!よかったら・・・と頂いたチラシですが、「タイヤ脱着料一台980円」は魅力的で,通常は2,100円が多いです。しかし、11月9日までは早過ぎ!シーズン前の価格だからですが、去年は雪が少なくスタッドレスの減りも早かったので一ヶ月以上前はキツイです。






980円あれば・・・クロスレンチが購入出来ますね。今年は人力に挑戦しようかなぁ~

純正ホイールで走るのも年内は後一ヶ月位です。今年の雪は多いか?少ないか?

「東北地区限定」試乗モニターキャンペーンはハズレました。
地区限定なので、ちょっと期待してました。(T_T)

P2060830


P2060833

2008年10月31日 イイね!

明日から11月・・・

明日から11月・・・今朝も寒い朝です。気温がジワジワ下がってきました。(^^ゞ
新日本石油はガソリンの十月の月間平均卸価格が前月と比べ14円70銭下落したと発表したようです。
今はガソリン価格以上に灯油の価格が気になるこの頃です。ストーブを一度点けては消したりの繰り返しで凌いでいます。(ーー;)



昨日、新聞に入ったカーショップにチラシ(左)では平常?9,345円の電動式インパクトレンチが6,800円の特価?になっていますが、同じ日に入ったホームセンターのチラシ(右)では同じインパクトレンチが3,980円・・・
これから冬前のタイヤ交換工賃と春の交換工賃を考えると購入出来る金額ですが、定価の半額以下で売ってる商品はちょっと大丈夫?疑問を感じます。

今回購入したナビは地デジ(12セグ+1セグ)チューナー付きだったので、地デジチューナー自体がまだ高価?な事を考えるとナビ本体は結構お得だったかなぁ~と思っています。

P2060815


P2060825

2008年10月05日 イイね!

アルミ対応クロスレンチ

アルミ対応クロスレンチ金曜日に入ったカー用品店のチラシに「エーモン」のクロスレンチが載ってました。私が持ってるエアゲージやタイヤ磨耗計を作っている位なので、この辺の物を作っていても不思議はありません。
でも、チラシの日替り品になるのはちょっと品質に疑問もありますが、標準装備の純正?レンチよりは数倍利用価値があると思っています。夕方に雨が降っていなかったら購入しようかなぁ~

そろそろ出費を抑える為に、スタッドレスへのタイヤ交換は自分でやるのも検討してます。雪が多ければ素直に一回交換して春まで待つのも問題ありませんが、去年のように少ない場合は、マメな交換も必要と思っています。余り考えたくありませんが2シーズンで溝が終わってしまったら金銭的にピンチです。とても次回もブリヂストンを指定するのは不可能です。(*_*)

私は夜に走る事が殆どないので、ブレーキランプの確認は早朝の暗い時にやってます。ウインカーやヘッドランプは日中の点検でも可能ですがブレーキランプは反射する場所がないと結構ツライと思います。セルフのスタンドが時流になる一方で、バルブが切れたままで走行する車が増えてしまいそうですね。便利になる変わりに失うものがある事はちょっと残念に思います。

P1940114

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation