• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

油断しました・・・

油断しました・・・昨日は一時あられが降ってて普段なら運転席側のウインドウは全開にしてからバックをするんですが・・・











自宅駐車場なのでウインドウを少ししか開けず余り確認をしなまま駐車しようとしたら・・・ちょっと鈍い音がして、バンパーの何処かを擦った事はその音から理解できました。( 一一)



フロントバンパーの角の部分が擦ったと思ってましたが・・・




擦った場所は意外と低いところでした。

Posted at 2015/02/11 22:51:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 傷ネタ | 日記
2013年01月23日 イイね!

まだまだ修業が足りません。(>_<)

まだまだ修業が足りません。(&gt;_&lt;)立体駐車場から道路へ出る時に油断したらフロントバンパーの下を擦りました。まだ、ノーマル車高なのですか・・・(*_*)
Posted at 2013/01/23 14:15:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 傷ネタ | 日記
2012年05月22日 イイね!

素人なりに・・・

素人なりに・・・洗車後に遊び足りなかった茶トラが・・・



ブロック塀からアコードへ飛び乗った時に足を滑らせたようです。(+_+)



何度か努力もしましたが、完全には消えず・・・



今度は運転席側フロントフェンダーだけ洗った後に超ミクロンコンパウンド強力鏡面仕上げで磨き、多少は小傷の隙間に入るコンパウンドを粘土で落としてから、同色系のミガキ傷補修コーティングを使用しました。













時間が足りず「ベルツ」施工までは出来ませんでしたが、今回の爪痕は殆ど消せたと思います。
Posted at 2012/05/22 20:29:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 傷ネタ | 日記
2012年05月20日 イイね!

「BELTZ」も爪には勝てず・・・

「BELTZ」も爪には勝てず・・・昨日は洗車後に猫がボンネットへ上がっていた関係で・・・朝にアコードを見たら足跡がまだ残ってました。



しかし・・・「BELTZ」を施工したフロントフェンダーで猫も滑ったのか?爪痕が残ってました。(+_+)



「BELTZ」が削れた部分に「BELTZ」を軽く施工しても傷は消せなかったので、以前ユーロRのコーティングへ使用していたカービューティープロのコーティングメンテナンスR-113を使って傷消し処理しました。一応「BELTZ」のお陰で塗装面までは傷が付かなかったかなぁ~と思います。



今日は朝から快晴だったので・・・「金環日食グラス」を使ってお試しで太陽を見ましたが・・・とても太陽が小さい事に驚きました。画像は日食グラスを使用し携帯カメラで撮影しました。(^_^;)
Posted at 2012/05/20 19:46:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 傷ネタ | 日記
2011年08月14日 イイね!

凹んでました。(^_^;)

凹んでました。(^_^;)中古の20ELを購入したので、傷があるのは当然ですが・・・今日まで勝手に4枚のドアには凹みがないと思ってました。








しかし、車を磨く度に傷が増える訳ではなく・・・汚れに隠れてた?傷が浮き出る感じです。

凹みの確認をするつもりの画像が・・・傷の多い事を再確認しました。(^_^;) 
  ↓
凹み 002

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation