• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

登録事項等証明書

登録事項等証明書備考欄に・・・
「永久抹消済」と「被災車両」の文字が・・・

しかし、これがないと重量税や自賠責の還付手続きが出来ません。(ーー;)

「被災自動車に係る自動車重量税の特例還付申請書(東日本大震災用)」は車の抹消手続きを依頼した業者に委託してますが・・・入金までは約3ヶ月ほど時間が掛かるそうです。

私自身も今回の手続きは、元ルパンさんからアドバイスを頂いて今日に至ってますが・・・還付の事を知らない方が、私の回りにも意外と多いように感じてます。
2011年07月11日 イイね!

ご自由にお持ち帰り下さい?

ご自由にお持ち帰り下さい?震災後、家や車でラジオを聴く事が多くなりました。

まだまだ地震や津波の心配があるからで、最低限の情報を得る為に一人でアコードを運転する時は殆どローカルFMを聴いてます。

偶然・・・ラジオでCDを無料配布してると言っていたので、その場所へ向かったら、ロビーでは「ご自由のお持ち帰り下さい」状態でした。(^_^;)



2011年07月11日 イイね!

まだまだ現役です。

まだまだ現役です。3月11日の震災時は寒かったので、石油ストーブやファンヒーターは浸水から救出してましたが・・・その時使用してなかった扇風機は1階で水没してダメになりました。

しかし2階で埃を被ってたサンヨーの扇風機は1981年製と30年前の物ですが・・・普通に動いてます。でもタイマーが60分までなので、タイマー止まると暑くて目が覚めます。(^_^;)
2011年07月09日 イイね!

MAGENEDO(負げねど!)

MAGENEDO(負げねど!)Tシャツ買うなら、少しでも役立つモノを・・・

商品代金の50%は復興支援の為、石巻市へ直接渡されるようです。


関連情報URL : http://www.reishinomaki.jp/

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation