• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

下取り増額キャンペーン?

下取り増額キャンペーン?このレーダー探知機は間もなく購入して4年になります。これでも購入当時は、最新型?だったので機能自体に不満がありません。しかし、天気の悪い日が続いた後で夜に走るとバッテリーが持ちません。ソーラータイプでの限界を感じますし、データの書き換えは5~6千円位掛かると思います。ソーラータイプを購入対象から外せば、ミラータイプやセパレートタイプなど選択の範囲が広がり、今後はドライブレコーダーとのハイブリッドタイプに期待しています。バッテリーを交換したばかりなので購入はもう少し先の予定ですが、ABで一度レーダー探知機の下取り価格を調べて見ました。!エ(゚Д゚≡゚Д゚)ッ!結果は本体千円!箱と取説で五百円!増額千円!のトータル2,500円でした。一応これでも購入価格は39,800円です。本体にスイッチも入れずに提示された金額なので、最低?価格かも知れませんが、この条件で売る人もいるのかなぁ~?
Posted at 2008/04/05 18:28:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | GPSレーダー探知機 | 日記
2008年02月09日 イイね!

レーダー移設?

レーダー移設?昨日は点検から車が戻って最初にやったのがレーダー探知機の設置です。もともと車もレーダーも平らな部分が無いのでいろいろやった結果が←この位置でした。本当は可動するレーダーパネルを動かしサンバイザーに取付ける時と同じスタールでAピラー脇に置くのが収まりは良かったのですが、レーダーの裏側を向けた格好での設置はスマートではありませんでした。(常に裏を見せるのは格好が悪いです)メーターフードを利用してレーダー前部の高さを調整しています。まだ走行はしていませんが、見易さでは邪魔にならないギリギリの位置だと思っています。
Posted at 2008/02/09 05:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | GPSレーダー探知機 | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation