• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

油断したといいましょうか・・・

油断したといいましょうか・・・埃が被らないようにと入れてた袋の中でタイヤが湿っていたのは気づいてましたが・・・そのまま放置してました。(+_+)








ここまで酷いのは1本だけですが、昨日の朝に洗って日中に乾かしていたので、今朝は軽くタイヤワックスを掛けました。



多分、製造月からアコード20ELの純正装着タイヤだったと思われます。



これが意外と溝だけは残ってます。



まだ5mmあります。



基本的にはアコードへ履かす事のないタイヤ&ホイールですが・・・アコードを手放す時にユーロR純正ホイールや無限のホイールを履かして売却する訳にはいかないので、今度はしっかりとカビ対策をしたいと思います。



購入後4日目になるらくらくスマートフォンの「取説」がとっても薄いと思っていたら・・・スマホ本体の中に詳しい「使いかたガイド」があるんですね。お店へ苦情を言う前に気づいて良かったです。(^_^;)
Posted at 2012/08/04 19:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード20EL | 日記
2012年03月20日 イイね!

あれ?白い・・・

あれ?白い・・・予定してるタイヤ交換は木曜日なので問題ないですが、外は薄っすらと雪でした。(ーー;)








一応、過去のタイヤ交換時期を調べたら・・・

2011年は震災の為タイヤ交換ありません。

2010年3月12日

2009年3月15日

2008年3月17日(タイヤショップで交換)

やはりタイヤ交換の混雑が予想される春分の日前後を避けて3月中旬に交換してました。

週間天気予報では金曜日にも雪のマークがあったので、今年はまだタイヤ交換をしない方々が多いと思われます。
Posted at 2012/03/20 05:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコード20EL | 日記
2012年02月09日 イイね!

やっぱり・・・妄想で終わりました。

やっぱり・・・妄想で終わりました。 ユーロRから外したエンジンヘッドカバーの取付で・・・

もう一度、以前シートベルトバックル交換でお世話になった他のディーラーで調べていただきましたが・・・

やはり、ポン付けは難しいそうです。




装着して確認をしないとわからない事もあるそうですが・・・



ヘッドカバー内のバッフル?形状が違うらしく・・・

同じようにヘッドカバーを交換した例は他のディーラーでもあるようですが、その後エンジンが不調になったケースが何件か報告されてるようでした。





現状問題のない20ELのエンジンが不調になっては逆に困るので、今回のパーツ移植はこれで終了とさせて頂きます。

みんカラ友達の皆様には、大変ご迷惑をお掛けしました。m(__)m
Posted at 2012/02/09 20:04:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード20EL | 日記
2012年02月05日 イイね!

妄想で終わりました。

妄想で終わりました。←は黒いヘッドカバーの上に赤いのを置いただけです。

オイル交換した時に新しい工場長へ、エンジン形式が同じK20AなのでユーロRの赤いエンジンヘッドカバーを20ELへ装着出来ないか?調べて欲しいとお願いしてましたが・・・
本日、携帯電話に連絡が来て・・・無理と言われました。(T_T)

20ELへ赤にヘッドカバーは邪道ですが、押入れに放置されていつか捨てるくらいなら利用したいと思っていたのでちょっと残念でした。
Posted at 2012/02/05 19:34:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | アコード20EL | 日記
2012年02月01日 イイね!

もうちょっと自宅周辺や仕事場くらいは雪掻きしようよ!

もうちょっと自宅周辺や仕事場くらいは雪掻きしようよ!早朝5時に1回目の雪掻きをして・・・

出掛ける直前に2回目の雪掻きをして・・・

帰宅して3回目の雪掻きをしました。





雪掻きと言っても、各5cm程度です。(^_^;)



行く時は有料道路も路面はガチガチ・・・



しかし、仙台市内は除雪されてて道路も駐車場も雪は殆どありません。
(ディーラーで洗車をして頂いたので、この時は比較的キレイです。)



でも、地元へ戻ったら道路も駐車場もまたガチガチでした。(+_+)
Posted at 2012/02/01 21:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード20EL | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation