• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

委託+無料は・・・

委託+無料は・・・嬉しいような・・・悲しいような・・・

今日・・・駐車場からユーロRが撤去されてるはずでした。(ーー;)

連絡が来ないから変だなぁ~と思ってましたが・・・もう既に日も暮れて、さすがに20時過ぎたらこれから撤去に来る事はまずないでしょう。


ユーロRがまだ、目の前にあったので・・・昨日の続きでステアリングのズレを確認してました。(^_^;)
Posted at 2011/06/13 20:06:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | アコード20EL | 日記
2011年06月12日 イイね!

orz…②

orz…②昨日はディーラーでステアリングの交換をしましたが・・・

その時に修理が終わったと思わせる動き(駐車場への移動)をした20ELが何故か?また整備工場へ・・・

そんな行動が3回程ありました。

そこでは単にステアリングの作動確認?程度にしか思っていませんでしたが・・・

交換終了後の帰宅途中でMOMOのステアリングを握りながら、何となく理由がわかりました。(^_^;)

ステアリングの中心がちょっとズレてます。(>_<)

ディーラーでダメだったようなので、私が20ELを調整しても多分無理だと思われます。

しかし・・・まだ確認の出来る車体があるので、ひとコマズレるとどんな感じか?ちょっと試して見ました。(^_^;)

一応・・・中心が合ってる状態です。



わざと・・・ひとコマずらします。
今、気づきましたが・・・反対側にずらすべきでしたね。(^^ゞ



6月13日・・・
反対側の画像を追加しました。m(__)m



ユーロRの車内は大変な状態ですが、撤去する時にはまだ移動が必要なのでタイヤも付いてます。

もちろんステアリングがないと困ります。



まだブレーキ効くか?わかりませんが、踏む必要がある時用でシートの代わりはホイール付きのスタッドレス・・・



本当は6速ですが・・・今はシフトノブが5速になってます。
Posted at 2011/06/12 21:49:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコード20EL | 日記
2011年06月11日 イイね!

orz…

orz…ほんの数ヶ月前まで握っていたのが普通だったのに・・・妙に懐かしく感じました。

私はもし事故など起こした時にエアバックの不具合が出たら嫌だなぁ~と思い、ステアリング交換は自己責任でやらずにディーラーへ持ち込んだのですが・・・今回はそれが正解だったようです。



20ELの元オーナーは年齢も性別も全くわかりませんが・・・トルクスネジを弄ってた気配があったそうです。(元オーナーが弄ったとも限りませんが・・・)

約30分程度で終わる予定だったMOMOへのステアリング交換が2時間掛かっても終わりませんでした。(途中・・・サービス担当者からは作業内容の確認で何度も報告を受けてました。)

まだ、一度「タッチアップペイント」を購入しただけのお店に・・・持ち込んだ商品の装着で2時間以上の厄介な作業をして頂いたのに・・・約束通りに工賃は4,200円と適正価格!しかも、外すステアリングを削った為に破片が車内へ飛び散ったと、洗車までしてありました。

外された20EL純正ステアリングはもう使用不可能になりましたが・・・帰宅途中で味わったあの懐かしいステアリングの感触が忘れられません。

Posted at 2011/06/11 22:50:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | アコード20EL | 日記
2011年06月06日 イイね!

塩ってすげえなぁ~

塩ってすげえなぁ~20ELに履いてた純正?鉄ホイールは15インチだったのでユーロRには履けないと思ってましたが・・・リアには履けるんですよね。(^^ゞ

そこで外したアルミホイールを洗っていたら塗料?がパリパリ割れながら剥がれ落ちました。(T_T)

ユーロRが水没したのは約70cmくらいなので・・・5本スポークの内大体2~3本がこんな感じで角が腐食してました。(>_<)

以前もこのホイールでパンク未遂があるから・・・このまま冬にこのスタッドレス&ホイールが使用出来るか?ちょっと不安やなぁ~(ーー;)

車に詳しくない方が見たら、この車がアコードとは気づかない感じがしてます。

Posted at 2011/06/06 20:24:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード20EL | 日記
2011年06月01日 イイね!

5月は本当にお世話になりました。m(__)m

5月は本当にお世話になりました。m(__)mまだまだ皆さんからアドバイスを頂いたり、学ぶ一方ですが・・・もう二度と月間でPVが2万を越える事はないでしょう。

今回は震災後、みんカラへの復帰が遅れて、皆さんへとても心配をお掛けした事と、中古車でも愛車登録が増えた為だと思われます。
4月中からもしPCが使えたら・・・「無限のホイールが履ける(履いても恥ずかしくない?)オススメ車はありますか?」などを皆さんに聞きたかったのですが・・・結果は20ELになってました。(^^ゞ

さすがにそろそろユーロRの自力解体作業も終盤になり、自分でユーロRのナンバープレートを外す時期が近づいてます。

車の撤去は市の委託業者(無料)に依頼をするとまだかなり先になるようですが、廃車の手続きくらいは重量税や自賠責の還付の事がわかっていたら、もうちょっと早くするべきでした。

これからも、私の無知で無謀な相談にアドバイスを頂けたら幸いです。m(__)m

一応・・・記録更新!



キリ番は探してもなかったので、語呂がいいのは・・・
「1192」いい国作ろうみんカラで~♪


Posted at 2011/06/01 07:47:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード20EL | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation