• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2007年10月04日 イイね!

おしりはかじりませんが?

おしりはかじりませんが?妻が助手席のドアによく足を挟みます。アコードは4ドアの割にフロントドアが大きく感じます。中途半端に開けるとドアが戻ってきます。私は他人の運転で車に乗る事がほとんど無いので(タクシーは別です)あまり気にした事がありませんでした。車内掃除以外ではあまり座らない助手席に座ってドアを開けて見たら「ん!重い」確かに重いです。運転席だと、知らずにハンドルに手を掛けたりして負担が軽減されているのでしょうか?助手席は基本的に左手で開けるのも関係しているのかも知れません。妻が足を挟む気持ちが少し理解出来ましたが、外から開けてあげるなんて事は恥ずかしくて出来ません・・・。人目が無かったら考えます。
2007年10月04日 イイね!

ヘッドレスト(左右2席)!

ヘッドレスト(左右2席)!実際はリアシートに人を乗せる事がないので、全く不便を感じませんし、後方視界の確保に役立っている?かも知れません。アコードのカタログを見た時に、「あれ?」と思っていたのが車種により中央座席にもヘッドレストがあるじゃん・・・でした。最初は本革シートだから?なのかと思いましたが、サイドやカーテンエアバッグとセットだったようです。ユーロRにはサイドエアバッグの設定自体がないので関係ありませんが、せっかくリア中央座席まで三点式シートベルトになっているので中途半端な感じがします。
Posted at 2007/10/04 05:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation