• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

ドアバイザー!

ドアバイザー!昔からドアバイザーを装着した事がありません。車の見積りを取る時に、何故か?フロアマットと同じようにドアバイザーが入っているので装着する人が多いのだと思います。ディーラーの見積りで、希望しないオプションが入っている時は、営業マンのその車に対する値引き額の暗示ではないかと思う時があります。タバコを吸わないし、ETC装着で高速も窓を開ける事がなくなり、窓を開けるのは私の苦手なバックの時位です。しかし今回、ブレーキの鳴きを確認する為に窓を開けて走る機会が多々ありました。多分晴れている時は、ビビらないと思うのですが、雨の日にウインドウを動かすとビビる感じがします。フロントドアの撥水ガラスが関係しているのか、でも助手席側はビビりません。ワイパーブレードのようにゴムの消耗が早いのでしょうか?もう少し様子を見ようと思います。とりあえずブレーキの鳴きを直さなければなりません。
Posted at 2007/12/17 18:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | 日記
2007年12月17日 イイね!

タイヤ交換は?

タイヤ交換は?友人に助言されましたが、アルミホイールの交換を自分でやると傷を付ける可能性が高いと・・・。確かに最近、パンクを含めて自分で交換なんて殆どやってません。レンチとボルトの隙間が狭いので、注意しないと此処を傷つけるようです。今は交換にトルクレンチを使って締めていただいているので、緩める力も余り必要無いかも知れませんが、昔は足を使ってガン!ガン!やってたけど、今やったらホイールは間違いなく傷だらけになってしまうかな。
Posted at 2007/12/17 05:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation