• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

再挑戦?

再挑戦?ナビに保存した画像が夜景モードを使った為に、画像が粗いと思ったら・・・

SDカードのデータをナビのHDへ保存する時点で圧縮して保存されるのでしょうか?
もう一度やっても一緒でした。(^_^;)



アコードの画面でオープニングが始まるのはいい感じですが、画像が粗いとちょっと満足度が低いです。

P2250189
2008年12月29日 イイね!

やって見ました。(^^ゞ

やって見ました。(^^ゞ以前、お友達のシエルクさんがナビ画面を「青ユーロに変更」してたので・・・私は自力でやって見ました。

社外品のナビに、SDカードの挿入口があるので・・・出来るとは思っていましたが、画像を撮るのに2~3日掛かって・・・結局、練習用という事で雪が降る中の画像です。(ーー;)



これでも・・・拭き上げなしの、泥や融雪剤は落とした状態です。イメージした冬の画像?とは違いますが、保存した画像がとても粗いのでビックリ!しかも差し込んだSDカードはなかなか抜けなくて、寒い中でやるのはキツイです。

当たり前ですが・・・ナビの電源が入って数秒で画像が消えます。(T_T)
Posted at 2008/12/29 05:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナビゲーション | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation