• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

嫌いな融雪剤のお世話になってます。(^_^;)

嫌いな融雪剤のお世話になってます。(^_^;)今回はドライブレコーダー装着時の作業中はエンジンが始動したままだったり、雪降る中では常にエアコンがON!だった事もありリッター8km/Lを予測してましたが・・・給油をしたら一応リッター9km/Lでした。(^_^;)

走行距離 324 km
給油量 36.0 L
燃費 9 km/L
レギュラー 135 円

以前だったら洗車をする時に少しでも傷が付かない方法を工夫してましたが・・・今の20ELは傷よりも錆を防ぐ方を優先してます。



昨日はここ数日間で凍りついた駐車場や近所の道路に自分で融雪剤も撒きました。



洗車というよりは汚れ落としですが、気温を気にせず一気に汚れが落とせる高圧洗浄機を使用してます。



多少の傷が増えたとしても、錆びるよりはいいと・・・思いたい。
Posted at 2012/02/04 20:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年02月04日 イイね!

オイル交換に2時間半?

オイル交換に2時間半?もう水曜日にオイル交換してから数日経っているので既に冷静だと思われます。

水曜日は雪が降る天気だったので、予定よりも30分早く出発しても目的地到着に約10分遅れました。

私がオイル交換の為にデイーラーへ到着した開店10分過ぎには既に4~5組のお客さんがフロアに居ました。


私は一応予約をしていたので、車の鍵を預けて予定通りにオイル交換を受付でお願いしました。

数分もしない内にマイアコードはサービスの方に運転されて裏にある作業場に消えました。

その後もフロアには商談をする方を含めて5~6組くらいのお客さんが来店されていたと思います。

アコードのオイル交換は3900円でオイルフィルターや車内清掃に洗車もサービスなので約1時間は仕方がないと思っていました。

でも、1時間経っても・・・私よりも早く訪れた方々が帰った後も・・・

私より後に来た方々が各種整備?を終わってもまだマイアコードのオイル交換が終わりません。

さすがに2時間経過した時点で裏の作業場へ見に行ったら、まだオイル交換中?でした。

予約した時間に約10分遅れた事は確かですがオイル交換に2時間半?・・・

私より後に来た方々よりも作業が遅く、一番最後ってどうなの?

まぁ、マイアコードの中古車保証が終了するまでの辛抱です。

それまでは一応大人しくしたいと思ってます。

ここは1年以内で工場長が既に3人目に代わってます。

もう、顔馴染みは店長さんだけなので、未練はありません。m(__)m
Posted at 2012/02/04 06:08:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 29   

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation