• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

ドラドラDD-03(機能設定編)

ドラドラDD-03(機能設定編) 今日はもう既に雨ですが・・・朝はまだ寒かった。(+_+)









土曜日に一部「サスペンド設定」を変更しましたが・・・正直私では今後も他の設定を変更するところまで達しないように思います。(^_^;)



記録待機時にOKボタンを押すとメインメニューが表示されます。
(画像に映ってるOKとは別に右側へタッチボタンで「OK」があります。)

「01・常時記録モード」を選択すると常時記録がスタートするようです。



「02・カメラモード」で、デジタルカメラやビデオカメラのように写真や映像を撮影することができます。
内蔵バッテリーがあるので、電源ケーブルを外しても利用が可能です。(フル充電されたバッテリーで約30分ほど駆動するようですが、もちろん条件により大幅に変わるとも書いてあります。)



「03・ファイル再生」で本体裏側の液晶画面で記録した映像または静止画の再生ができます。



「静止画を見る」「動画を見る」「ファイル表示設定」に分かれてます。
動画ファイルの場合各ファイルは「常時記録(MOVIE)」「カメラモード」および「自動記録・手動記録(EVENT)]で別々に保存されてます。

「ファイル表示設定」はサムネイル表示かファイル名表示かを選択することができます。



「04・機能設定」



・サスペンド設定・・・運転の妨げにならないように、任意のタイミングで液晶画面を非表示(消灯)することができます。(30秒・15秒・10秒・5秒の4段階から選択可)



また、「サスペンドOFF(消灯なし)」も選択できるので私は今、この状態にしてます。
走行中に液晶画面を見る事はないですが、レンズに映る前方映像が常に表示されます。

その他・・・





・画質設定・・・高画質と標準画質で選択可能(画質により記録可能な時間が増減します)。

・音量設定・・・記録時、再生時の音量を細かく設定可能。

・衝撃検知レベル設定・・・どの程度の衝撃に対して自動記録を開始するかを、前後、左右、上下の3軸でそれぞれ調整可能。

・常時記録の自動スタート・・・電源オンと同時に常時記録を開始するよう設定することが可能。

また現在時刻、表示言語、初期化 などの設定が可能です。

その他の機能・・・



「05・AV出力」で本製品の液晶画面に表示されている画面をテレビなどの外部装置に出力することができます。



「06・フォーマット」で内蔵メモリ/SDカードのすべてのデータを消去できます。



「07・バックアップ」で内蔵メモリにある自動記録と手動記録のデータをSDカードにコピーすることができます。

と、まぁ~こんな感じです。

私の場合は初期設定のまま当分使用すると思います。





本日ちょっと気になったのがアコードに限らず最近のクルマはハーフシェイド・フロントウインドウなどになってると思われますが、私のドライブレコーダー装着位置だと映像の上部がブルーになってます。

画像に映る信号機等に距離があると色での判別が難しくなる事があるかも?知れませんね。(ーー;)
Posted at 2012/02/06 19:59:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドラドラDD-03 | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 29   

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation