• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

今ならガソリン代がタダかも?

今ならガソリン代がタダかも?今月末に妻の実家がある埼玉へ往復約800kmのドライブを予定してましたが、愛車があるのにレンタカーを借りるという発想はありませんでした。

しかし、CMで「燃費トライアル」というキャンペーンがある事を知り「今ならガソリンがタダになるかも?」何て言われたら、ちょっと興味が・・・



そこでユーロRのガソリン代を単純に計算すると・・・
800km(走行距離)÷12km/L(平均燃費)×150円(ハイオクガソリン単価)=約10,000円になります。
(※往復約800kmは高速&有料道路使用なので、14km/L(平均燃費)も以前なら可能でしたが、今度のユーロRはまだ燃費計算が一度も出来てません。)

今回の燃費トライアルによると・・・

【ハイブリッドクラスだけの『HV燃費精算』】

『HV燃費精算』とは?
ハイブリッド車のディスプレイモニターに表示される『平均燃費』で、レンタカーご返却時にガソリン代を精算する方式らしいです。
【精算金額=走行距離÷平均燃費×ガソリン単価】(※ガソリン単価は、店舗により異なります。)

レンタカーのアクアをお借りした時のガソリン代は・・・
800km(走行距離)÷25km/L(平均燃費)×140円(レギュラーガソリン単価)=4,480円なりますが・・・もし燃費トライアルが成功したら、多分4,480円-3,000円=1,480円になります。(平均燃費の25km/Lは燃費トライアル達成の最低条件で、ガソリン単価は私の予測です。)

ハイブリッド車コンパクト(HV1クラス)のアクアが12時間まで基本料金が7,350円で、ガソリン代の1,480円をプラスしても合計で8,830円と、アクアのレンタカーをお借りして「燃費トライアル」へ挑戦するとユーロRのガソリン代金(約1万円)よりも、お得な計算になります。

※この計算はユーロRの燃費を低めに設定したり、実際にレンタカーを使用する時は出発時間の関係で前日からお借りするので基本料金が24時間の8,925円になりますが、支払いにはトヨタ「TS3カード」に貯まってるポイント(3700P)を使用する予定です。

※高速道路の料金はETCの利用でユーロRもレンタカーも同じと思い、今回は金額の計算からは外しました。m(__)m

まだ、レンタカー借りると決めた訳ではありませんが・・・

ユーロRの走行距離が無駄に延びると販売店の1年保証が期限前に切れる事や、これからショップによるコーティングを予定してるのに、終わって直ぐに高速走って飛び石をくらうのは避けたい気持ちもあります。(^_^;)


Posted at 2012/10/12 19:36:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード以外の車 | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 34 56
7 8 9 1011 1213
141516 1718 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation