• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

パワーアップブロアー!

パワーアップブロアー!「きゅぱ!」「いちきゅぱ!」「せんきゅうひゃくはちじゅうえん」この言葉に弱いです。チラシに出ていたブロアーは1,980円!この価格なら騙されても許せる金額です。購入しました。(通常は2,980円のようです)箱には「洗車終了時の水滴の吹き飛ばし」と書いてあります。私の使用目的は間違ってはいないようです。使用した感じはなかなか水滴は飛ぶしイイ感じなのですが、問題が一つ・・・。騒音がします。明らかに通常の掃除機レベルの音ではありません。洗車時間帯の早い私はちょっと利用を躊躇しました。私の住んでいる所は8時を過ぎれは上空を自衛隊の戦闘機が飛ぶ環境なので、ゆっくり洗車が出来る時には活躍すると思います。
Posted at 2007/10/10 05:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買物 | 日記
2007年10月09日 イイね!

お前もか?

お前もか?先月末にスタッドレスタイヤを購入?しましたが納品の連絡が来ませんでした。6日の土曜日に確認した所「アルミホイールがまだで今週中には・・・」と言う事で土日、祝日は問屋やメーカーが休みの事もあるので、今日まで連絡を待ちました。痺れを切らして、夕方連絡を取ると今度は「ホイールは入荷しましたが、注文のタイヤが06年モデルで入荷した為に・・・」理由は何でもいいから、連絡を寄越すのが礼儀だろうと思いながら、こちらも07年モデルの指定をしたのでもう少し様子を見る事にしました。持論になるか解りませんが、「お客は店を選べるが、お店はお客を選べない」と言うのがあります。今年の始めに、暖冬の為スタッドレスタイヤが売れずカーショップが閉店しました。明日はわが身とは思っていないのかと思ってしまいます。
Posted at 2007/10/09 21:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーショップ | 日記
2007年10月09日 イイね!

インテリアカラー!

インテリアカラー!ユーロRには選択の余地はありませんが、アコードの場合は全てのボディカラーでインテリアカラーが選べるようです。以前の私なら、無条件でアイボリーを選んでいたと思います。スポーティーな感じよりラグジュアリーな感じを望んでいたからです。セダンならホワイトパール系にアイボリーの内装が一番似合うと勘違いをしていました。知らない間に自分の個性?を消していたのだと思います。今は内装がブラックになり、掃除が楽になりました。アイボリーの内装は永く乗るとかなり汚れが目立ってきます。今度のユーロRは永く乗る予定で購入したのでブラックでよかったと思います。
Posted at 2007/10/09 05:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | 日記
2007年10月08日 イイね!

閉店請負人?

閉店請負人?私は五千円札が嫌いです。例え千円札があっても五千円札があったら、先に使います。今日の朝の買い物で1,033円の買上げに対して5,033円を出したのに「丁度?頂きます」と言い切りました。オイオイ!どう見てもお札の色が違うだろと心の中で思いながら「ご!せ!ん!え!ん!」と告げました。私が以前勤めていたお店では「閉店請負人」と呼んでた方々がいました。優秀な店長は常に新店を任せれ、数字の残せない店長は閉店間際のお店を常に任せられます。先月末には地元で利用していたスタンドが閉店しました。土日限定でしたが、抽選で店頭価格から5~7円引くのは、やっぱり末期症状だったのだと今になって思います。さて、近所のコンビニですが、週に一度か二度の利用で金銭トラブルがあるという事は従業員のレベルが低くあまり永くないのかなぁ~と思ってしまいます。私が止めを刺そうかと思ってしまいます。
Posted at 2007/10/08 21:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年10月08日 イイね!

タイヤが鳴く?

タイヤが鳴く?昔はヘタレなタイヤ標準の車が多かったので、カーブ?(昔はコーナーなんて言いませんでした)でタイヤが鳴くのは普通でした。最近は性能がいいから、タイヤは鳴かないものだと思っていましたが、ユーロRはパワーがある為か、交差点の右折とかで鳴いてしまうことがあります。ステアリングを抉る癖があるのかな?と思ってしまします。田舎の信号は変わるのが早いので、前の車が遅いと右折出来ない時があります。同じ右折でも信号が時差式と→矢印の出るタイプがあります。時差式は事故防止?の為なのでしょうか?前走車が高齢の方だと2,3回待つことがあります。確かに曲がるタイミングが難しいのだと思いますが、私は歩行者用の信号とかでそろそろ変わるのを判断しています。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation