• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

知らなかった?

知らなかった?昨日は初霜で、車が朝は白くなっていましたが、夕方に車を見たら、猫?の足跡がトランクからルーフ、ボンネットへ続いていました。気になるので拭いていたら、初めて見た訳ではありませんが、この「保管場所標章」って○○県じゃなく市区町村?が書いてあるののに気づきました。以前は、ず~っと貼ってなかったので、当然だけど、自分の住んで居る所が結構限定されるのだと、改めて気づきました。
Posted at 2007/11/18 05:34:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年11月17日 イイね!

初霜!

初霜!今日は、今年一番の寒さのようで、朝のユーロRも凍えていました。外が寒いと、ストーブ点けても、部屋の温度が上がらないものですね。夕方のローカルニュースではカーショップでのタイヤ交換が1時間以上の待ち時間になった事を放送してました。早めに交換する予定でしたが、2~3日は混雑しそうなので、少し予定を変更しようと思います。
2007年11月17日 イイね!

ひゃこい!

ひゃこい!「ひゃこい」は冷たいの意味です。冷たい度合いで、ひ~ひゃこい!になってきます。ユーロRに乗ると、シフトを触って朝は「ひ~ひゃこい」です。なかなか慣れません。妻に何か被せられる物を、お願いしたら←がやって来ました。効果は?です。
2007年11月16日 イイね!

本当の目的は?

本当の目的は?走行距離が4000kmを越えたので、そろそろオイル交換の準備をしようかと、ディーラーに行きました。悩んだ結果、前回の残りのオイルがあるので、エレメント交換なしで無限の4L缶を一つ注文しました。これで1万km位までは、気持ち良く高回転を楽しめると思います。比較的良い燃費にオイルも貢献していると思うので、同じオイルで様子を見ます。本当の目的は「S2000」のカタログです。実際に所有する事はありませんが、この車がクーペボディだったら乗って見たいと思っていました。オープンカーは私がシングルにならない限り購入は有り得ません。ついでに新型フィットの給油口をチェックしました。ドアロックとの連動らしく、エンジンは始動していても関係ないようでした。
本当に便利なのか?ちょっと疑問に感じました。
Posted at 2007/11/16 19:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2007年11月16日 イイね!

決戦は金曜日!

決戦は金曜日!もう直ぐ?終了しますが、庭の枯葉が毎日凄いのです。以前なら殆ど無視でしたが、今はユーロRのボンネットとトランクの隙間に見事に入っていて、風がある日は足回りが、枯葉の絨毯?状態です。火曜日と金曜日は燃やせるゴミの日で、今日は枯葉の袋が3つと家庭ゴミが2つで合計5つになります。落ち葉のピークは過ぎたので、もう直ぐ朝の日課も終わりになります。
Posted at 2007/11/16 05:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation