• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

クジラの缶詰?

クジラの缶詰?今日は朝から鯨大和煮の缶詰?を見に行きました。妻が情報誌に載っているのを見つけて行って見たいといいました。私は画像を弄る技術は無いので手前の車の大きさで想像して下さい。しかし、見に行くのは勧めません。お魚の加工場なので、長時間の滞在は不可能です。想像にお任せします。m(__)m
Posted at 2007/12/12 22:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年12月12日 イイね!

交通情報?

交通情報?活字派?の私は昔からの習慣で、朝の新聞を読む時にこの交通取り締まり情報を見ます。過信はいけませんが、指定された場所では殆ど100%取り締まりが行なわれます。解っていればとりあえず注意が出来るので助かります。ラジオでも同じような事を放送していますが、今は聴く事がありません。最近は取り締りがあってもスレ違う車に知らせたり、知らせてもらう事がなくなりました。ちょっと寂しく感じます。
Posted at 2007/12/12 05:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新聞記事 | 日記
2007年12月11日 イイね!

写真より活字③!

写真より活字③!昨日購入したベストカーに、小さいですがアコードユーロRの文字を発見出来ました。「竹平泰信が選ぶ日本のGT&スポーツ10傑」です。例え10位でも、個人の意見でも選ばれるのは嬉しいです。自分の車選びが認められている様です。竹平氏のスポーツとGTの境目は、「高速走行性能」「ワインディング性能」「運転の楽しさ」といった要素をバランスよく兼ね備えているのが「GT」で、どれかひとつが突出しているのが「スポーツ」と考えているそうです。ユーロRは「スポーツ」でしょうか?私には「運転の楽しさ」の車です。
Posted at 2007/12/11 18:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑誌 | 日記
2007年12月11日 イイね!

レスオプション?

レスオプション?スペアタイヤ廃止(応急パンク修理キット装備)やオーディオレス、アルミホイールレスがあるので、標準タイヤもレスオプションがあったら冬に車を購入する時は納車の時からスタッドレス標準装備?なんて事も出来るのかなぁ~と思ってしまいます。ユーロRの場合は、ちょっと高価?なタイヤだと思うのでそのまま処分はありませんが、通常だったら、納車と同時に社外アルミ(殆どインチアップ)を購入して、標準のホイールにスタッドレスを履かせると、始めの標準タイヤを処分していました。納車までの数kmで4本が処分される訳ですから、スペアタイヤ以上に勿体無い感じがしていました。車の寒冷地仕様を最近余りカタログで見かけなくなりましが、これにスタッドレス標準とかがあったら利用するかも知れません。
2007年12月10日 イイね!

灯油の燃費?

灯油の燃費?今日は月曜日なので灯油の注文をしました。リッター103円で1缶が1,854円!7缶注文したので支払いは12,978円です。(>_<)灯油に燃費って言い方はしないと思いますが、車の給油は毎週しますが、15~20リッター位で3,000円前後です。しかし、灯油は毎日使うので1日で1,800円前後が消えていきます。(T_T)朝は気温が一桁なので、1時間位は点けていないと部屋の温度があがりませんが、夕方以降は温度計を見ながら点けたり消したりしながら、部屋でも厚着をしています。部屋の電波時計はデジタルで温度や湿度もわかるので、部屋の温度が25度を越えたら消して、20度以下になったら点ける感じです。
Posted at 2007/12/10 18:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation