• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

ガソリンが高いと・・・

ガソリンが高いと・・・これだけガソリンが高いと、軽自動車は無理なので、中古のバイクでも買った方がいいのかなと思ってしまいます。昔中型?今普通の自動二輪免許があるので、原付だけはちょっと勘弁です。もう10年以上乗ってませんが、原付でスピード違反をしないのは不可能?に感じます。でも結婚する時の暗黙の了解があるので、バイクに乗る事が出来ません。ちなみにバイクの車歴はTY50→GSX250→RZ250→VT250→RG250Γ→VT250です。車検が嫌いで400ccは所有した事がありません。両親はとても理解があるので?免許の取得費用もバイクの購入も全て自己負担でした。親から貰う昼食代がRZのガソリン代になっていたので、いつもお腹を透かした学生時代でした。
Posted at 2007/12/10 05:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年12月09日 イイね!

洗車の翌日は・・・?

洗車の翌日は・・・?早朝や夕方に限らす、洗車の後はディスクが錆びで茶色になります。海の近くが関係するのか?走り出すまでの辛抱ですが、ちょっと気になります。金曜日に一度ディーラーで点検して頂いたブレーキの鳴きですが、やはりまだ鳴きます。(>_<)洗車のやり過ぎもイケナイのかと思ってしまいます。明日の午前中にちょっとディーラーに用事があるので、また相談してみます。今度はパッドの無料交換かも知れません。ブレーキの踏み始めに鳴く感じで、減速スピードと踏み具合が合うと鳴いたままになります。(T_T)
Posted at 2007/12/09 18:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年12月09日 イイね!

3本目!

3本目!昨日は夕方から洗車をしましたが、日が暮れるのが早くて中途半端で終わりました。本当は拭き取りをしながら気になった水垢をクリーナーで処理するつもりでしたが、暗くなり始め挫折しました。プラスセーヌは車が新しくなると購入していましたが、今回は3本目になります。1本目はホームセンターで買った偽物?で、間もなく本物のプラスセーヌを買い直し、今回は買い増しした物を下ろしました。昔から使っている物を合わせると6本にり、1本が拭き上げ用で2本目が拭き取り用、3本目が車内拭き取り、昔から使っている4本目が下回り拭き取り、5本目がホイール用で、6本目はエンジンルームとなっています。
Posted at 2007/12/09 05:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2007年12月08日 イイね!

JAWA?

JAWA?早朝の洗車は日の出が遅く、夕方の洗車は暮れるのが早くて大変です。ホイールを磨く時に気になるのがこのシールです。JAWA加盟100社の品質認定証のようです。いつかホイールを手放す時にはあった方がメーカー品?になるので剥がすのはマズイかな?と思っています。個人的にはもう少し目立たない場所が希望です。
Posted at 2007/12/08 18:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年12月08日 イイね!

ハンドルでかい!

ハンドルでかい!昨日代車でお借りしたライフですが、普通の車ってハンドルがこんなに大きいのか?と、乗って一番最初に思いました。大きくて軽い?からハンドルが良く切れすぎて恐いくらいでした。アームレストが付いてましたが、位置が全く合いません。乗った距離がちょっとでしたが、ガソリン価格が高騰しても軽自動車はやっぱり無理かなぁ~と思いました。
Posted at 2007/12/08 05:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード以外の車 | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation