• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

99,1km!

99,1km!「ユーザーコメントは現在メンテナンス中」は初めてです。(^_^;)

コメントは出来ないけど・・・ブログは書けるのかなぁ~?





昨日は仙台で給油してますが、そこから自宅に帰るまでに100km弱走ってます。

私はスタンドでセルフ給油する時に継ぎ足しをしませんが、そこで一つの目安になるのが燃料計の針が「F」のところにくるまでに100km走れたら、結構燃費がいい方だと判断してます。
フルサービスのスタンドで給油する方や私よりも高燃費の方々はこの「F」までに150~200km走ると思いますが、私は10km前後の目安にしてます。しかし・・・ここをクリアすると・・・アクセル踏みたくなってしまいます。(>_<)

Posted at 2008/12/18 20:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年12月18日 イイね!

①①①

①①①先週は給油をしなかったので、昨日は給油しました。
レギュラーだったら100円以下を期待していましたが・・・残念ながら現金払いでその価格を見掛ける事はありませんでした。
私はハイオクを111円で給油しました。(*^o^*)





今回は2週間分の走行距離で346km走って給油量が36,52Lです。
燃費は今回見事に?9,47kmになりました。タイヤをスタッドレスに替えたとか、暖気したとか言うよりも・・・やっぱりガソリンが安くなるとアクセル踏む機会が増えました。(^_^;)
Posted at 2008/12/18 05:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガソリン価格 | 日記
2008年12月17日 イイね!

試乗出来ず・・・(>_<)

試乗出来ず・・・(&gt;_&lt;)今日は雨の予定だったので洗車はしないで「窓ガラス清掃」をしました。
でも、時間の関係でフロントガラスのみです。(^_^;)
一応・・・普段使用してる「プラスセーヌ」で一度拭いた後に、更に水で濡らして硬く絞ったタオルで拭いて、そこから乾拭きしました。

←の画像は運転席側だけ清掃したところです。


しかし、清掃4時間後には雨が降ったので、努力の結果は未確認です。(ーー;)

今日は仙台方面へ行く前にPCでアコードの「展示車&試乗車」を検索しました。
私が地元で利用してる販売店の系列に白のアコードセダン試乗車があるとなっていたので、昼食後に行って見ました。
展示しているアコードにナンバーが付いていないので、嫌な予感がしましたがまだ未登録でした。受付の方に「アコードの展示車を見せて頂けますか?」と断りを入れてから・・・勝手に見てました。
キーを回すと・・・確か?「セットアップをして下さい」と車が言ったと思います。ガソリンもスッカラカンで、エンジン掛けるのは止めました。
ボディカラーはプレミアムホワイト・パールでしたが、外から見たところ、意外と大きさは感じませんでしたが、運転席に座ると・・・やっぱり大きい・・・運転したら多分もっと大きさを感じるでしょうね。
登録後は系列店を回るらしいので・・・年内試乗は難しいかも?知れません。

今日の夜はイルミネーション見てました。

P2240029
2008年12月17日 イイね!

夕方から雨かぁ~

夕方から雨かぁ~今日の天気予報は夕方から雨なので洗車はしません。(^^ゞ
そこで「シュアライフ」のDIYテクガイド『窓ガラス清掃』編を・・・
私は通常、運転席側と助手席側を半分に分かてやってます。テクガイドでは「50cm四方」となってます。もっとこまめに作業をするという事ですね。ここでも乾かないうちに乾拭きです。


ガラスの内側は濡れたタオルを使った事がありません。ガラスの外側は乾拭きした事はありません。やっぱり中途半端です。アコードも「あっけらかん」としてます。(>_<)

P2240021



2008年12月16日 イイね!

シュアライフ!

シュアライフ!ワックスを使ってないので申し訳ないのですが、シュアラスターから送られて来る冊子は読んでます。

今回は私の大好き?な「足回り(ホイール)クリーニング」のテクニックが載ってました。

ホイールクリーナーなどを使わないので、しつこいすすぎはありませんが「乾いたタオルで乾拭き」はしてません。しかも、ホイールは1本ずつ洗浄かぁ・・・

まだまだ修行が足りません。(^_^)

P2240019

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation