• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

一日一善?

一日一善?今日は買物へ行く途中で←のような状態の軽自動車を(@_@)発見しました。
(道路と歩道の境にあるブロックへ乗り上げてる感じです)
信号でこの車の隣に停まると年齢的には私と同じ位の方でした。女性やお年寄りでは、幾ら私でも軽自動車のフロント部分を一人で持ち上げる自信がないのでそのままパスしますが、二人なら何とかなると思い救出しました。

実際は救出中に知り合いの眼鏡屋さんも近くに居たので、3人で持ち上げました。
(今も右腕が筋肉痛は・・・内緒です。)

買物を済ませた後に、ちょっとディーラーへ寄ってアコードを試乗しました。でも、インプレなどを語れる知識も感性も洞察力ありません。AT乗って緊張するのは私くらいでしょうか?久し振りにATに乗ると左手と左足が落ち着きません。(>_<)
車内で営業マンと会話をしているのが精一杯で、運転してて感じるものはありませんでした。エンジン掛けて比較的直に走り出したので車内が寒かった事は覚えています。後、走リ出す前の走行距離は66kmで、車内の会話で・・・試乗を希望する方は殆どいないと営業マンが言ってました。センターコンソールのシフトレバー周辺はちょっとザラっとした素材でしたが、既に小傷が多いのが気になりました。(ーー;)

試乗するまでの営業マンを待つ間に、棚にあるカタログ見たら「無限」のカタログが数種類置いてあったので、一部頂戴しました。新型アコードの「RearWing」は私好みです。(*^o^*)

P2330698
2009年01月20日 イイね!

純正ナビの方は参考になりません。m(__)m

純正ナビの方は参考になりません。m(__)m故障してそのままのナビを如何するか?考えていましたが、先週パイオニアの修理受付センターに電話をしたら1300円位で修理の見積り(+運賃)が出来ると言われたのでお願いしました。
ヤマト運輸の引取サービスを日曜日の午前中にお願いしたら朝の9時には来たそうです。
(手配をするのはパイオニアのサービス側です)


昨日、普段は鳴らない携帯が午後の2時頃に鳴ったら、ナビの修理見積り終了の件でした。
結果的にはHDそっくり交換+αで、電話で言ってた修理最高金額がそのままでした。参考になるか?解りませんが見積り+修理(部品代?)+引取&配達で30,135円です。もちろん修理はしません。修理して買取店へ持って行っても1万5千円から2万円程度です。もっと査定金額が下がっているかも?知れません。突然の電話だったので、確認するのを忘れましたが・・・HDのデータ消去が終わっていたら・・・普通にゴミに出せるのですが・・・(ーー;)

お届け先が仙台の営業所だったので、ここへ持ち込みをしたら運賃は掛かりませんでした。電話で修理依頼の時に確認するべきでした。(>_<)
Posted at 2009/01/20 04:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビゲーション | 日記
2009年01月19日 イイね!

環境車購入に助成金!

環境車購入に助成金!朝はウォッシャー液補充して終了です。
ガソリンもウォッシャー液も満タンが気持ちいいです!

今日の河北新報一面に『環境車購入に助成金』「一台30万円 宮城県、制度新設へ」と載ってました。トヨタ自動車とパナソニックが共同出資する車載用電池製造の「パナソニックEVエナジー」が大和町に進出する関係で、助成制度にはハイブリッド車を県民に購入してもらうことで進出企業を側面支援する狙いもあるようです。

ホンダのインサイトが189万円からあるらしいので、もし30万円が助成されたらかなり魅力的な価格になりますね。

T社とパナの工場なのでホンダ車は対象外・・・なんて事はないですよね。(ーー;)



Posted at 2009/01/19 18:36:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新聞記事 | 日記
2009年01月19日 イイね!

気温が高い!(*^o^*)

気温が高い!(*^o^*)確かに今日は目覚めが良かったです。(^_^;)

今は、ちょっと小雨が降り始めましたが・・・この時期に朝の気温が6℃は暖かく感じます。これで、昨日中途半端に終わった作業が朝にちょっと出来そうです。
軽くエンジンルーム見て、使った分のウォッシャー液を補充する位ですが・・・
Posted at 2009/01/19 04:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月18日 イイね!

まだ、雨は降っていません。m(__)m

まだ、雨は降っていません。m(__)m今日は午後から雨の予報でしたが、今もまだ雨は降っていません。








下回りも、ちょっと復活?しました。(^_^;)

デジカメの液晶モニターで見る時よりも、ブログ画像が暗くなるのは画像をコピーしたり、記録画素数を変えた事も関係するのでしょうか?難しいなぁ~・・・(ーー;)

P2320664


P2320676



プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation