• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

そろそろ・・・

そろそろ・・・本当は今週中にディーラーから連絡が来て、バンパーの調整作業に入るかなぁ~と思ってましたが・・・何時でもいいと言った手前、じ-----と待ってます。

朝にちょっと仕込みをした関係で・・・来週は避けて欲しいなぁ~(^_^;)
事故による相手の保険屋へ提出する書類(免責証書)をバンパー調整後と思っていたけど、余り提出が遅いと催促がされそうですね。

外は風が強くなってきたけど・・・明日は曇りですね。

P1210087
2009年05月23日 イイね!

朝からドライブ~!

朝からドライブ~!朝から小心者の私はマックまでドライブを・・・
でも、朝マックを買いに行ったつもりが・・・朝マックは5時からでした。
ソーセージエッグマフィンが食べたかったなぁ~(>_<)






一応・・・仕込みは終了しました。
計画的のようで無計画の私ですが・・・自宅駐車場でセットもギリギリ可能でした。

P1210073


P1210074



P1210076

2009年05月22日 イイね!

商品券で商品券を・・・

商品券で商品券を・・・定額給付金の申請は終わってますが・・・支払われる気配はありません。しかし、各市区町村であるように、地元でも2割増の「プレミアム商品券」が発売されてます。
取扱い加盟店へカー用品店のABやYHがあったらと思ってましたが・・・残念ながらありません。それがダメでも大手のスーパーやドラッグストアで利用出来たら、この2割増商品券を利用して、何処かのお店でその店の商品券を購入したら使用期限に関係なく使えるなぁ~と思ってましたが・・・ちょっと甘かったです。(^_^;)

各コンビニは結構加盟してますが・・・限りなく定価販売では、期限もある関係で残念ながら余り魅力を感じません。(ーー;)

カーショップへ行くと490円から売ってるルームミラーですが・・・
私が欲しいと思ってるカーメイト「パーフェクトミラーブルークローム」は1980円とちょっと高めです。欲しいと思う理由が機能ではなく・・・「青い」から!(///o///)ゞ

しかし、雑誌で見た「液晶カラーミラーモニター」は2万円弱と更に高い!今回の割増商品券が使えたらなぁ~と思ってましたが、残念ながら無理でした。

純正ナビの方々は装着場所による画面の見難さは感じないと思いますが、私の場合は結構下にある関係で、ルームミラーへ液晶モニターがあるタイプが気になってます。
でも、純正のルームミラーがこの液晶モニター内蔵タイプでの重さに耐えられるのか?ちょっと不安があります。

間もなくメーターの下三桁が「000」になったら・・・トリップも「0」にするだけですが・・・心配です。(^_^;)

P1210071

2009年05月21日 イイね!

虫コナーズ・・・欲しい。

虫コナーズ・・・欲しい。今の時期は洗車をしても、洗車をしても庭の木々から花粉などが落ちてきて無駄だと自覚してます。(^_^;)

そこで昨日高速道路を走って付着したフロントバンパーの虫だけ除去してました。
しかし・・・このメッシュタイプのスポーツグリルが厄介です。(ーー;)
水を掛けたくらいでは落ちないので、爪楊枝や歯間ブラシで地味に除去してます。

昨日はダム周辺と環境のいい所ばかりを走った訳ではありませんが、個人的にいつも感じる事は・・・地元と違って仙台周辺を走行すると、タイヤやタイヤハウス内が殆ど汚れない事・・・近所の買物と何でこんなに違うのかなぁ~?…┐(´~`;)┌

P1210052


P1210053



P1210061

2009年05月20日 イイね!

予定より・・・早かった・・・(ーー;)

予定より・・・早かった・・・(ーー;)今日は休日を利用して出掛けてましたが・・・七ヶ宿ダムへ向かう途中で給油ランプが点灯しました。

もう少し・・・後を予定してましたが・・・走行距離約530kmで点灯しました。
既に高速道路を下りてましたが、始めて通る道なので、早めに給油をしました。


今回はこれでも給油ランプが点灯するまで我慢したので・・・

走行距離 535km
給油量  49L
燃費   10,9km/L

ビビリの私は給油ランプが点灯したので焦って給油・・・前回は継ぎ足しなしの給油ですが、今回は2L位継ぎ足しました。でも・・・何故かハイオクが123円と安かったです。

明日の朝も・・・フロントの虫取りがあるので・・・もう寝ます。(ーー;)zzzzz.....

P1210031


P1210050

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation