• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2009年10月05日 イイね!

オフ会の予定はないので・・・準備の?必要がありません。(^_^;)

オフ会の予定はないので・・・準備の?必要がありません。(^_^;)お友達の「オフ会準備?」がちょっと気になって・・・

私のアコードにはない「穴」が何処にあるのか?探そうと思って・・・久し振りにリアのシートを車内から倒そうと思ったら・・・
←こんなところを弄ってました。スタンドで給油口を開けようと思ってトランクを開けた時くらいに・・・ちょっと恥ずかしかったですね。朝は・・・車内からの開け方が解らなくて・・・トランク側から開けました。(ーー;)

私では・・・結局「穴」の場所が解りませんでした。
画像にするとマフラーカッターも水アカ?が・・・「錆」も確実に増えてますねぇ~。(>_<)


P1410232


P1410236



P1410249



P1410256

2009年10月03日 イイね!

クラシックカーミーティング!

クラシックカーミーティング!最近・・・妻が遊んでるDSの中で・・・私が○○歳になったそうです。(ーー;)

現実の世界では・・・妻から頂いたお金で何を買ったか・・・自己申告が必要です。
とりあえず・・・当たると「億」に化ける魔法の紙切れを購入しました。(^^ゞ

もし・・・当たっても半分は搾取されるだろうなぁ~?

タイヤの交換は何れ必須ですが・・・理想はちょっとは軽いアルミホイールと同時に購入して・・・妻の指摘を回避したいと妄想してます。
車高調は・・・妻が気づかない確率がと・て・も高いのですが・・・もうちょっと純正がヘタッてからでも遅くない感じがしてます。しかし、今でも下回りを擦る私自身の運転技術が一番問題です。
マフラー交換は・・・100%妻にバレるので・・・金銭的な問題が解決しても一番交換が難しい部分ですね。

今月の18日(日)にクラシックカーミーティングがあるようです。
もう少し遅い時間までやってると良かったのになぁ~

アコードも30年位乗ったら参加が出来るかも?知れません。
しかし、アコードは走っても・・・30年後は私が運転出来てる保証が・・・ない。(>_<)

P1410227


P1410229



P1410231

2009年10月01日 イイね!

何となく・・・確認したくなりました。m(__)m

何となく・・・確認したくなりました。m(__)m朝はローカル新聞でも↓と同じような記事が載ってました。

米トヨタで380万台のリコールらしいです。

アコードはアクセルペダルがオルガン式なので基本的には大丈夫だと思いますが・・・
もう一度マニュアル車を見直す切っ掛けになってもいいように思います。クラッチがあるだけで防げる事故もあるかも知れないし、昔はバッテリーが上がっても押しがけでエンジン始動してた事もあったなぁ~(^_^;)

以前借りたレンタカーはフロアマットが合っていなかったけど・・・改善されるかなぁ~?
Posted at 2009/10/01 18:47:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新聞記事 | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4 5 6 789 10
11 1213 1415 16 17
18 19 20 21222324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation