• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

今度から注意しよう・・・(+_+)

今度から注意しよう・・・(+_+)昨日の朝はまだ天気が良くて、埃や花粉?を被っていても、気温が低かった事もあり、まだ洗車の必要を感じませんでした。(^^ゞ







しかし・・・今朝のアコードはちょっと可哀想になるくらいにフロント部分が凍ってました。(ーー;)



画像を処理する必要もありません。m(__)m




夕方に気づいたのですが・・・この氷の塊はフロントバンパーとラジエターの隙間にゴロゴロと入ってました。今日はクルマを動かす予定がなくて本当に良かったです。(^_^;)



※翌日3月11日水没の為、生前最後の画像になりました。m(__)m
2011年03月09日 イイね!

晴れ!一時地震?雨のち雪!

晴れ!一時地震?雨のち雪!今日に限って運悪く、地震があった時間帯は港が見える建物の3階でランチしてました。津波が来るという店内放送もあり、飲食店を含めて港へ従事する方々はとても慌ただしい状況でした。(ーー;)

この時点では天気が凄~く良くて、クルマでテレビを見ても地震の情報が少なかった為・・・早めに港を離れました。m(__)m


しかし・・・午後から雨がみぞれ混じりになったと思っていたら、帰りの有料道路は視界がとても悪くて日が暮れる前に地元へ戻りました。



家に到着する頃には・・・フロントが湿った雪でビッシリ!



しかし今日は「プリン仕立てのクリーミーバウムロール」も無事に買えました。m(__)m


Posted at 2011/03/09 20:39:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2011年03月06日 イイね!

本日のガソリン価格・・・(@_@)

本日のガソリン価格・・・(@_@)セルフのスタンドなので・・・今回も給油をするフリして価格調査のみです。(^^ゞ

3月1日の一度上がった価格から予告通り?更に5円の値上げで、ハイオクの価格が150円を越えました。(ーー;)

アコードへ乗ってからの最高給油価格は2008年7月16日のハイオク182円ですが・・・こんな高額な給油にはもう二度とならないことを願っています。m(__)m

でも給油もしないでクルマを動かす訳もないので・・・本当の目的はむっく@鹿児島さんがブログで紹介してた、サンクスの「プリン仕立てのクリーミーバウムロール」を買う事でしたが、売り切れなのかありませんでした。(>_<)
Posted at 2011/03/08 19:19:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガソリン価格 | 日記
2011年03月05日 イイね!

1:64スケール Hondaミニカーコレクション

1:64スケール Hondaミニカーコレクションガソリンが月曜日からまた5円値上りするらしいので・・・土日の特売を利用して給油しました。先月末にはハイオクを140円で給油しましたが、今日は144円でした。

本当は給油だけの予定でしたが・・・スタンドの近くにサンクスがあるので、以前から妻に頼まれていた「天使のチーズケーキ ショコラ」を買いに寄ったら、そこで「1:64スケール Hondaミニカーコレクション」を発見しました。(@_@)

ここのお店でこの商品は誰も購入した形跡がなく・・・ちょっと490円の価格と種類の多さ(10種類各3色)に悩みましたが、1個だけ購入しました。m(__)m

個人的にはシビックを2車種入れるなら、アコードを1車種入れて欲しかったのですが・・・プラスシークレットは・・・私が密かに期待をしてたユーロRではないようです。(^_^;)



箱の中身は・・・








Posted at 2011/03/05 19:43:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | コンビニ | 日記
2011年03月04日 イイね!

普通の人はもっと早く気づくだろうなぁ~(^_^;)

普通の人はもっと早く気づくだろうなぁ~(^_^;)3月1日から既に一度値上がりしたばかりですが・・・
また「緊急価格情報」が送られて来ました。3月7日(月)からガソリンが5円値上げになる予定らしいです。(+_+)

まだ給油予定ではありませんが・・・週末に特売があるらしいので、ちょっと早めの給油をしたいと思ってます。m(__)m




昨日は夜にレーダー探知機の2011年2月度版「実写案内用画像」をダウンロードしてましたが・・・私のPCは終了するまでに1時間以上掛かりました。…┐(´~`;)┌

その為、SDカードへ書き出す作業は今朝やりました。
今回はドライブ「E」を選択!



書き出し終了~♪



さて、外の気温は・・・-3℃



この時点では「実写案内用画像」はまだ2010年2月度版です。



普通はダウンロードしてデータを書き出したSDカードをレーダー探知機本体へ入替えて終了なのですが・・・

私は本体へ新しいSDカードを入れた時点で「GPSデータ更新」をした時の同じように・・・本体が自動的に再起動され、データが本体へ自動的に更新されると勘違いをしてました。その為、SDカードを入れても自動的に再起動しない事から、どこかにミスがあったと思い込み、朝から同じ「フォーマット→SDカードへ書き出す作業→フォーマット→SDカードへ書き出す作業→フォーマット→SDカードへ書き出す作業」を3回もひたすら繰り返し・・・3回目にデータのバージョンを確認する為の画面見るまで、自分が無駄な作業を何度もしてることに全く気づきませんでした。(///o///)ゞ

早朝でエンジンを始動せずに作業をしてた関係でバッテリーへの負担を心配して・・・ちょっとだけドライブをしました。



今はもちろん2011年2月度版データ更新済みのSDカードが入ってます。(^_^;)


Posted at 2011/03/04 19:46:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC関連勉強中! | 日記

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
678 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation